介助用車いす その1 

     〜安価に買える介助用の車いす〜


--------------------------------------------------------------------------------

    介助用車いすをネットで購入しました。
    いつも購入しているメーカーとは異なりますがレポートしたいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------





↑介助用車いすのタイヤがパンクしたため、特殊なサイズのタイヤを交換するより
丸ごと購入した方が安いとのことで購入することに決まりました。
※処分対象となった「介助用車いす」については、「
その2」以降で特集の予定です。




↑いつものようにダンボールの蓋を開けたら、ビニールを剥がして・・・。





↑横にしてタイヤを転がしながら引っ張って取り出します。



 
 

↑足乗せの折り畳み方はちよっと特殊で、エレベーティング式に上へ持ち上げる方式です。



  

↑背もたれを含めて、このように結構コンパクトに折り畳むことが可能です。





↑シート柄もお洒落でいい感じです。アルミ製フレームで約10.5kgの軽量タイプ。





↑介助用車いすのハンドルには、介助者専用ブレーキがついています。





↑後輪タイヤの直径は約30cm(前輪は約15cm)、ノーパンクタイヤです。
やや振動を拾いやすいのですが、空気入れのメンテナンスを省くことができます。




↑シートベルトは標準装備されています。





↑以前特集した骨盤サポートもすっぽり収まります。


現在、通所送迎用で軽自動車に積みこんで使っていますが、非常に使いやすいそうです。
購入して半年以上使っていますが特に問題なく使えています。
今現在、ネット上では「送料込:1万5千円位」で販売されているようです。





                                   (介護型リハビリシステム研究所)




〜システムでよりよい未来へ〜
介護型リハビリシステム研究所
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,