お便り紹介  

 全国の老健・特養・療養型病院の皆様方から、
冊子・CD購入に伴う嬉しいお便りを頂いています。
 ここでは、その一部を簡単に紹介させていただきます。


皆様のご理解・ご支援ありがとうございます。m(_ _)m     お便りはこちらから  
                                     整備編はこちら





山梨県 老健OT N様・・・お忙しい中、早急にご対応頂きありがとうございます。

   システムの完成度の高さに驚愕しております。

   当施設もシステム導入に向けて色々な企業を確認してきました。
   はっきり申し上げて、私がデジタル化したらできるんだろーなと
   思ってたことができるものがその中にはひとつもありませんでした。

   できるんだろーなを実現している「唯一のシステム」であると言って過言でないと思います。

   今後ともよろしくお願い申し上げます。


神奈川県 老健PT H様・・・はじめまして。
   老健の非常勤PTをしています○○と申します。
   介護保険改正に伴い、書類関係で頭を悩ませていたところ、このHPにたどり着きました。
   ご紹介の冊子とCDを是非参考にさせていただきたいと思っておりますので、
   1セットの発送をお願いいたします。

   ・・・本日、無事に届きました。迅速丁寧な対応に感謝いたします。
 
   早速、中身を拝見させていただきました。
   冊子は大変わかりやすく・・・そしてCD。すごい!の一言です。
   システムを考えることも大変だし、それをプログラムしていくことを考えると
   気が遠くなりそうです。(シスアドの資格を持っている(でも応用力がないので
   プログラムは苦手です)ので大変さは察しがつきます・・・)
 
   とりあえず、「簡略化リハビリテーション計画書(1)(2)」は、とても参考になりそうです。
   常勤PT達とも相談して、計画書やリハシステムについて考えて
   やっていきたいと思います。
 
   今後、分からないことがありましたら、また教えていただけるとありがたく思います。
   これからもどうぞよろしくお願いいたします。
   今回はありがとうございました。


栃木県 特別養護老人ホーム PT A様・・・初めてメールさせて頂きます。
   栃木県の特別養護老人ホームに勤務しておりますPTの○○と申します。
   特養で働いていて、リハビリ(機能訓練)を実施していくにあたり、
   介護職・看護職との連携、特に目標の共有や実施方法などで、日々悩んでおります。
   そんな折り、先生のHPを拝見させて頂き、
   これは是非参考にさせてほしいと思い、今回注文をさせていただきました。

   冊子とシステムのCDが無事に届きました。
   冊子は拝見させていただき、システムの方はこれから確認させて頂きます。
   冊子の内容も本当に勉強になります。

   現場で悩んでいた内容がそのまま載っていたりして、問題解決の参考にさせて頂きます。
   特養で勤務していると、リハビリや機能訓練の進め方や他職種との連携などで
   問題が生じても中々相談できる相手もいないので、
   今回の資料は、本当に参考になります。

   今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


○○県 老健PT ○様・・・   初めまして。
   介護老人保険施設で勤務しております理学療法士の○○と申します。
   入所70、通所25(現在ご利用者減少中で10名ほど)の施設で一人体制です。
   ご利用者の高齢化、重症化に伴い、リハ内容、書類作成、説明同意等に
   頭を悩ませて来ました。
   多勢に無勢、ゴールの見えないケースを前に無力感ばかりが募り、
   恥ずかしながら、ここ3年程は心療内科のお世話にもなっています。

   そんな中、貴サイトにたどり着きました。一人で考えることには視点の限界があります。
   是非、参考ないしは導入検討させて頂きたくお願い申し上げます。


神奈川県 有料老人ホームPT K様・・・お疲れ様です。
   住宅型有料老人ホームで勤務しております、理学療法士の○○と申します。
   介護・看護とのリハビリ情報共有をより効率的に運用し、連携をとりたいと
   常日頃から考え、悩んでいました。

   そんな折、kitazono先生が制作されたリハビリシステムを発見し、「これだ!」
   と思い、即購入を決意いたしました。

   先生の働いていらっしゃる介護老人保健施設とは施設形態が違うとは思いますが
   他職種との連携の大切さはどの職場でも一緒だと思いますので、是非このシステム
   を使いこなしていきたいと思います。


愛知県 老健PT K様・・・はじめまして、というわけではありませんが
   数年前に冊子とCDを購入させていただきました○○と申します。
 
   度々、HPの方は確認させていただき良い指標とさせていただいています。
 
   以前の資料も参考にさせていただき、
   老健でのリハビリやサービスの展開の目安として非常に参考となりました。
   この資料のおかげで利用者・サービスを全体としてみることができ、
   介護・リハサービスの考え方の見直しやサービスの品質管理にもつながるものと感じています。
   しかし、なかなか現場への浸透や上のものへの理解促進が難しく、
   この点に関しては試行錯誤の毎日です。
 
   今回は久しぶりのHPを参照させていただき、
   18年度の改正にも対応され「栄養マネジメント」「リハマネ」「短期集中リハ管理」
   「その他資料」にも対応したとのことで参考にさせていただきたい部分が多々ありましたので
   再度リハビリシステム冊子+CDセット(最新版+α)を注文したいと思います。

   今後のご活躍も期待しております。


栃木県 老健PT I様・・・こんばんは。
   初めて、メールさせていただきます。
   リハビリテーション実施計画書・施設サービス計画書・・・ともに苦労しながら作成しております。
   恥ずかしながら、当施設ではその各々が関連性を持てずに
   バラバラな状態で存在しているのが現状です。
   是非、貴施設のソフトを試してみたくご連絡いたしました。

   早速のご対応、有り難うございます。
   K−system 使いやすいです。ありがとうございました。
   すごく良くできているソフトと、ただただ感動しています。
   Kitazono様のおっしゃるとおり、他のどのソフトにもない現場のためのソフトだと思います。
   (特に対行政を考えると最強のソフトではないでしょうか!)
   今後も新しいバージョンや、他のソフトなどありましたら是非ご連絡ください。
   よろしくお願いいたします。


東京都 特養OT S様・・・始めまして。私は4月にパートで特養に就職したOTです。
   この度、こちらのホームページを拝見して、常勤のリハ職の方が話されていたことや私自身も感じた
   問題点が取り上げられており、とても共感を持ちました。
   是非、参考に致したく、まずは冊子をよろしくお願いいたします。

   勤務先でも興味を持ってくれる方がいます。楽しみにお待ちしています。

   テキスト届きました。本当にお忙しい中、迅速な対応ありがとうございました。
   歩行訓練の経験がないOTとしては、日頃PTが個々に合わせたプログラムがこんな風に
   般化されるものなのか不思議ながら、(勉強不足で済みません!)いきいきとしたリハビリ風景を
   想像して色々と考えさせられました。
   まずは、常勤のリハ指導員とこの本を元に相談していきたいと思います。ワクワクします。
   これからもホームページを始めとした研究発表、ご活躍を楽しみにしております。
   御返事遅くなりましたが、本当にありがとうございます。


静岡県 老健OT I様・・・アームスリングで検索して、貴殿のサイトにたどり着きました。
   4月からの介護保険改正に伴いリハ部門もどうしようかと同僚と頭を悩ませているところです。
   自分は非常勤のOTです。
   自分の勤務先のPTも、車椅子を修理したり、何でもやってくれていますが、
   「このままのペースでは4月からやっていけない」と悩んでいます。
   あつかましいとは思いますが、色々勉強させて頂けたら嬉しいです。

   ・・・お忙しいところ、お手数おかけしております。
   こちらの施設でも、突然やってきた「実施計画書」を目の前にして、大慌てです。
   内容を見ても、個別訓練が原則だとか、驚くことばかりです。
   Kitazonoさまが言われているように、病院でのやり方を引きずっていては、
   老健ではやっていけないですよね。
   慣れているやり方を捨てて、変わっていかないと、利用者さんの為にもならないな・・・
   と思っているところです。

   リハ部門の1職員ですので、施設全体に働きかける力はないですが、
   主任にこの冊子を紹介したり、出来る事は真似させてもらったりしたいです。
   ためになる知識やご経験を惜しげもなく披露して下さって、本当に感謝!です。

   ・・・昨日、無事に冊子が到着しました。早速、興味深く拝見しております。

   実際にシステム構築をしていく上での、詳細な方法がよく分かり、
   うなずきながら拝見してしまいました。
   今回の改正で、また色々なアイディアを出して下さるのではないか???と、
   勝手に期待しております。(人頼みでスミマセン)

   老健ではセラピスの方針が色濃く出てしまい、やり方しだいでは、
   単調な効果の感じられない訓練を提供することにもなってしまうな、OTとしても
   やる気なくなっちゃうな、と感じていたところです。
   ですが、冊子を拝見して、まだまだ変われる余地があるではないか!と元気が出てきました。
   ありがとうございました。

   HPの更新も大変だとは思いますが、きっと私のように楽しみにしている(期待している)人が
   沢山いると思います。お体に気をつけて、お仕事にお励み下さい。


福岡県 老健PT K様・・・当施設も各書類を作成しておりますが、全てファイルがばらばらで
   各職種で管理している状態です。

   何とか統合できないものかと考えておりましたところ、このページに出会いました。 
   参考にさせて頂きたいと存じますのでよろしくお願い致します。

   お世話になります。先日CDセットを送っていただいた○○です。 
   当施設ではファイルメーカーというデータベースソフトを使って書類を作成しておりますが、
   全ての書類が連動しておらず単体で稼動している感じです。
   先生のソフトは全ての書類が連動しているので大変参考になりました。

   EXCELで作る技術は無いので、ファイルメーカーをつかって先生の施設のようなソフトを
   作成しようと思っております。
   来年度からはリハ強化加算もプロセス評価に変更されるようです。
   どのような内容になるかは1月にならないと具体的には分からないでしょうが、
   とりあえずケアプランとリハ実施計画書と
栄養ケアマネジメントは連動させなくてはと思っております。
 
   あと、ホームページを見て共感するものばかりでした。
   私も施設の中の車いすなどの備品関係を整備しておりますが、
   「虫ゴムの交換」や「キャスターの整備」など同じ事をしてらっしゃる方がいて救われた感じです。
   何度も「食べこぼしを拭きましょう」とか「タイヤの空気を入れて」とか介護職に言って来ましたが、
   あまり報われず、無残な形で老朽化していく車いす達・・・。
   (7年前に比べたら格段に良くはなっていると思うのですが)
   今日も車いすのタイヤ交換とキャスター整備に取り掛かります。
   (ちなみに車いすカルテなるものを作りました)
   愚痴みたいになって申し訳ありません。
   言えるところが無いものですから、ついついそうなってしまいました。m(__)m
   また、わからないことなど相談に乗っていただくと幸いです。ホームページの更新楽しみにしております。


奈良県 老健OT O様・・・リハビリテーション強化加算に関する実施計画書について
   調べていたところ、貴研究所のホームページにヒットし、その内容に深く共感致しました。
   中でも、介護リハビリシステムという施設職員全体で取り組むリハビリテーションは、
   私自身が老健のリハビリテーションの理想像として思い描いていたものであっただけに、
   貴研究所の研究内容や施設での実施成果をテキストとしてご提供していただければ、
   非常にありがたいと考えております。
   また、書類作成に時間をとられるという現実を看護、介護職員も感じておりケアプランに
   関するCDも合わせてご提供いただきたいと存じます。

   本日、介護型リハシステム冊子+CDセットが届きました。
   お忙しい中、早々に対応していただき、誠にありがとうございます。
   早速、冊子を読まさせていただきましたが、内容が非常に具体的で当施設への導入に
   あたり、どのような問題点が考えられるかをイメージしやすいものと感じました。
   これから勉強させていただき、様々な角度から検討していこうと考えております。
   まずは、職員の意識改革からですね。。。
   貴重な資料のご提供、本当にありがとうございました。
   今後も、貴研究所のますますのご発展を心よりお祈りいたします。


埼玉県 老健PT M様・・・以前よりこちらのHPを拝見させていただき、
   車椅子の修理・改造からその他さまざまな面でお世話になっております。
   今回HPにて紹介されていました介護リハビリ導入システムに強い興味を持ち
   メールをさせていただきました。
   当施設におきましても以前より書類の記入に多くの時間を割かれ、
   本来の仕事であるべきケア・リハビリに支障をきたしております。
   そこでこのシステムを参考に、
   当施設における業務を少しでも円滑にできないものかと考えています。
   
   早速の郵送ありがとうございます。冊子とCDは本日届きました。
   これからじっくりと拝見させていただき、当施設での業務改善、
   よりよいサービスの提供に活かしたいと思います。
   今後もHPや老健大会での発表を楽しみにさせていただきたいと思います。
   今回はありがとうございました。


富山県 老健PT M様・・・最近、介護職の離職が増えて困っていました。
   適切な指導者がいないことが主な原因と考えているのですが、
   私も育児とともにPTをしておりまして、十分に指導できていない状態です。
   書類も子供たちが寝てから書いているので、睡眠不足が続いています。
   リハビリテーション実施計画書について調べておりましたら、貴研究所のHPをみつけ、
   たいへん興味をもちました。



愛媛県 療養型病院PT Y様・・・昨日、冊子がとどきました。お手数かけました。
   『リハビリテーション実施計画書』について検索していて、貴HPを拝見しました。
   ご苦労を重ねて築かれたシステムを惜しむことなく公開されていることに敬意を表します。
   私の職場を少しずつ変えていくことができたらと考えております。
   今後とも宜しくお願いいたします。


茨城県 老健OT S様・・・HPを拝見させていただき、老健リハのシステム構築に大変興味を
   持ちました。当施設の常勤・非常勤の状況では1対1の関わりは困難であり、オープン前から
   どう、関わっていけば良いものかと思案し続け、現在までその打開策が見つからず、
   考えあぐねていた折、この「介護型リハビリシステム」のHPを見つけました。
   「天からくもの糸」といわんばかりに救いを求めた次第です。
   早速、送って戴いたこの「介護リハビリ導入システム」を参考に、
   今後、当施設でのリハビリ体制を再構成していきたいと思っています。



千葉県 老健 介護福祉士 T様・・・冊子が届きました。ありがとうございました。
   去る9月14日、「第2回新任看護・介護職員研修」に参加し、先生のお話を伺いました。
   老健において行われているリハビリについての講義は、とても分かりやすかったです。
   『虫ゴム』について無知だった私は、勤務先においてパンクしたと思い込んでいた車いす
   数台に対してアプローチをし、虫ゴム劣化が原因で、空気が入らなかった事を知りました。
   貴重な知識を頂いて、本当に良かったです。現在、理学療法士を目指しており来年の春
   から、千葉県内の専門学校で学ぶことになりました。
   今回取り寄せた冊子や介護型リハビリシステム研究所のサイトを拝見し、今後の学習に
   役立てたいと思っております。


青森県 老健PT K様・・・冊子が届きました。
   読みやすく、理解もしやすいもので驚いています。
   老健に勤めて4年目ですが、私の今までの疑問や迷いを払拭してくれるものと
   思いました。どうやって実施していけるか、考えてみます。
   何かありましたら、また質問させてください。ありがとうございました。


香川県 老健 支援相談員 O様・・・介護リハビリ導入システム冊子、システムソフトが到着し
   当施設のPTと熟読させていただいております。冊子内での説明にもありますように、この
   システムの活用には全体としての協力が必ず必要であるのが良くわかり、上司を含め、
   一人一人を口説き落としていくことにします。当施設にあわせてのシステム改良も必要
   でしょうし、各責任者はもちろん、最終的には現場スタッフのやる気も重要になるのだろう
   と思いました。



茨城県 老健OT N様・・・先日監査を終え、ケアプランの重視とその他書類整備の多さに、
   職員一同、改めて絶句しました。
   この冊子とシステムソフトで、システムについて是非勉強させていただきます。
   配送を含めた対応の早さにも驚きました。嬉しいです。こういうのが信頼関係に
   つながるんだろうなぁと思います。
   利用者さんへの対応もできるだけ早くしていきたいです。


兵庫県 特養OT T様・・・数ヶ月前より特養でパートを始めたOTです。
   高齢者に対する経験も無く、150人以上の利用者さんに対して
   どう進めて行くか、試行錯誤の毎日です。
   貴ホームページを見つけ、参考になりそうなので購入したいと思います。
   早速セットを送っていただき、ありがとうございました。


熊本県 老健 支援相談員 K様・・・老健におけるリハビリに、日々悩み苦しんでおります。
   サービスの質の向上に向けてこのシステムを今後、是非参考にさせていただきたいと思います。

福岡県 老健 支援相談員 K様・・・ケアプランを始め老健内の膨大な記録の効率化に
   苦慮しておりましたので、これから勉強して参考にさせて
いただきます。

神奈川県 病院PT S様・・・CDの内容に驚きました。グループの老健で導入検討中です。

三重県 老健OT  N様・・・是非、私の施設でこのシステムを導入していきたいと思っています。




※ほかにも全国各地からお便り・メールいただいております。   
 介護型リハビリシステムにご理解・ご協力頂いた皆様方、ありがとうございました。m(_ _)m

 正直、CDシステムについては年々更新するのが大変で負担になってきているので、
 どこまで続けられるかわかりませんが、今後とも宜しくお願い致します。。。





                                 
(介護型リハビリシステム研究所)


【システム編】