その他の環境整備【173】
側溝隙間安全策
----------------------------------------------------------------------
以前からグレーチングについて、2回ほど特集を組んできましたが、
その後も、側溝の蓋を研究してきましたので報告したいと思います。
< 過去の特集 :
その1
その2
>
----------------------------------------------------------------------
↑側溝にある非常に危険な隙間。
↑「どかん!」とキャスターが入ってしまうと乗車している方は
前方に放り出されてしまいます。
過去、顔面を強打した方を見た事があります。非常に痛々しく可愛そうでした。
車いすのキャスターも歪んで壊れることがあります。
↑こうなると交換するしか方法はありません。
車いすが壊れるだけならまだしも、人がケガをする(させてしまう)と大変です。
グレーチングという、安全に排水するアミアミに交換する方法もありますが・・・・
↑グレーチング以外に、側溝のすき間に蓋をするタイプもあります。
某ショッピンクセンターでホームセンター側に渡る横断歩道で撮影したものです。
↑このように危険な穴を塞ぐことができます。
金属やプラスチック、ゴムなど材質は様々ですが、簡単に安全を確保できます。
↑拡大画像です。
外れやすい場合は、コーキング材などで接着すると良いでしょう。
-----------------------------------------------------------
この商品名称は
「セーフティープレート」
と呼びます。
(コンクリート側溝フタ用セーフティープレート)
検索をかけてもらえれば直ぐに見つかると思います。
上の画像の物はLサイズで250円くらいで買えます。
-----------------------------------------------------------
(介護型リハビリシステム研究所)
〜システムでよりよい未来へ〜
介護型リハビリシステム研究所