その他の環境整備【25】

   イレクター(杖入れ篇)

 「イレクター」ってご存知ですか?
 ホームセンターなんかで、鉄パイプとプラスチックのジョイントを買ってきて

 加工して作るもので、最近では身近に見かけることも多くなってきました。


「イレクター」・・・自宅でも、何かと重宝して作らせていただいています。
先日もタイヤを収納する目的で、ジョイント部分を購入してきたのでそのうちに製作過程を
小話で紹介したいと思っています。(⇒小話部屋Cその2で紹介しました。)


・・・今回のは、職場であった話です。
新年最初の勤務で職場に出てきました。すると・・・「んっ?」
その職場の端で早々に、怪しい物を見つけてしまいました。




↑何か、変だとは思いませんか?・・・・そうです。杖入れが傾いています。。。





↑近くを探すと、このようなキャスター部分が見つかりました。
元の穴に差し込んでも、直ぐに「スポッ」と抜けてしまいます。
大方、年末の大掃除で持ち上げるか何かして外れてしまったのでしょう。





↑差し込む場所の筒の中をよく覗いてみると・・・黒いものがありました。
引っ張り出すと「ゴム」と「丸い金具」でした。キャスターにセットすると上画像のようになります。
ここで、この画像に記憶はある方はいませんか??
そうです!車椅子のキャスターと同じ仕組みです。

「丸い金具」を少し締めて、筒にはめ込み、レンチで右に回せばしっかりと固定できます。
レンチが無くても多少、手で右回りに締め付ければ何とかなります。



↑以上のように、無事に元どおりになりました。
イレクターパイプには、このように専用キャスターをつけることもできます。
ちょっとした荷物を収納したり、移動するには便利ですので製作してみてはいかがですか?
「イレクター」についての詳しい情報は以下↓のホームページをご参照下さい。
http://www.diy-life.net/


                                    (介護型リハビリシステム研究所)