Michael Monroe 2001年 | 2000年 | 1999年 | 1998年
DECEMBER 2000

GIGS
2000年最後はTurkuでNew Year's Eveライブ。



NOVEMBER 2000

最新インタビュー
あらゆるジャンルを掲載している"Kaos2000 Magazine"より 「マイケルのインタビューを載せてるので見てね」のメールをもらいました。
このインタビューはすっごいよ! 内容濃い〜! 今まで隠しつづけたアレやコレに、ムーミンの思い出(?)まで。必読!
http://www.kaos2000.net/interviews/michaelmonroe00/
舞かいちょによる翻訳版はこちらです kaos2000翻訳版

11月25日 HCSSのライブにマイケルが登場!
北欧ツアー中のHCSSが、マイケルの地元Turkuでのライブにマイケルを招き一緒に レコーディングした"Long Way To Go"をプレイ。 それどころか"Don't You Ever Leave Me"のカバーをアルバムに収録している彼らが、 恐れ多くもマイケルとこの曲で共演という歴史的事件が!!! だってマイケルがこれをHanoi以外で歌うなんてなかったモン(ホロリ)。

おまけネタ:地元民マイケルはこの日 MY自転車で登場したぞ、極寒の中...。 マイケルのチャリはホーンやミラー装備でゴージャスなんだって!さすがっ☆ミ

US・カナダツアー
11下〜12上旬に企画されたPretty Boy FloydやEnuffzNuffをサポートにした Michaelのアメリカ・クラブサーキット・ツアーが2月に延期に。
オフィシャル発表によるとマイケルのバンドメンバーチェンジと その他諸事情によるとのこと。
注) この後、2月の日程も完全キャンセルに。


OCTOBER 2000

Long Way To Go 千里の道も一歩から
Don't you ever leave meをカバーしているHanoi RocksファンであるHCSSが念願のマイケルとの共演。Alice Cooperの"Long Way To Go”曲を録音。マイケルはサックスとバックコーラスをやりました。レコーディングは彼らの地元イエテボリで。
HCSSの日本盤アルバム"サンキュー(for letting us be ourselves)"にのみ収録。
10月下旬北欧で発売されたHCSSのシングル"Have You Been Around"収録の 『Long Way To Go』はマイケル除です。

スペインツアー

October 23Vigo
October 22Bergara
October 21Madrid
October 20Barcelona



SEPTEMBER 2000

イギー・ポップの ドイツツアーでオープンアクト
September 07Esslingen, @ Richard-Hirschmann-Eisstadion
September 06Dusseldorf @ Stahlwerk
September 05Herford @ Kick
September 03Hamburg @ Grosse Freiheit 36
September 02Berlin @ Columbiahalle

インタビュー on Knac
ドイツでイギーのサポートツアー中 6日に行われたインタビュー。
ライブ写真もあり!
http://www.knac.com/servlet/Letters_Page?letterID=6110

スカパーでトリビュートライブ放映
9月中毎日一回、7月17日のハノイロックス・トリビュートライブの 模様がスカイパーフェクトTV-269chの「MUSIC JAPAN TV」で放映。
出演バンド各2、3曲、1時間に編集されてのライブ映像。 マイケルも2曲のみ(ダメじゃん)




AUGUST 2000

ライブ日程
August 30 Tampere, Finland @ Sputnik
August 25 Tampere, Finland @ Telakka (アンプラグドのサプライズ ギグ)
August 24 Tampere, Finland @ Telakka (Wigwam にゲスト出演 )
August 04 Borlange, Sweden "Peace & Love 2000 Festival"
August 05Vantaa, Finland"Ankkarock Festibal"

今度はHardcore☆Superstarとレコーディング♪
8月頭にフェス参加のためスウェーデンに行ったマイケル。HCSS とのレコーディングのため彼らの地元イエテボリを訪れました。
曲はAlice Cooperのカバー 『 Long Way To Go 』( " Love It To Death " 収録)で マイケルがサックスとバックコーラスを演りました。
先日のマイケル来日時狙ったかのように来日したのはこの作戦遂行の ためだったのかい?(爆)
METALLION vol.12にHCSSとのラブショットとマイケルのインタビュー掲載。
それと、Burrn ! 10月号に7月のライブレポート掲載。



JULY 2000

ライブ日程
July 26-29Buenos Aires, Argentina @ Roxy Club
July 21Helsinki, Finland @Tavastia Club
July 17Tokyo,Japan @ On Air West
July 01Turku, Finland"Ruisrock Fes."

アルゼンチンライブ
地元バンドZEROバックアップバンドにライブ。この時ZEROと書いた曲が『Obscured』。

"血みどろ拳にリップスティック" 発売記念ライブに「お返し」ゲストライブ
7月17日 (月)18:00
The PanをスタートにWiTH MY FOOT, Herman H&The Pacemakers,゜else, 54NUDE HONEYS, VooDoo Hawaiians, Michael Monroe w/V.D.H.になります。
マイケルの時間は9時頃スタート。ライブレビューは ココ


JUNE 2000

HAPPY 38th BIRTHDAY on 17th JUNE!!!

ライブ日程Finland

June 01 2000 Hämeenlinna, @ Puuteri
June 09 2000 Loviisa, @ Räyhärock
June 23 2000Kouvola, @ Midnight Party Planet 2000
June 24 2000 Virtasalmi Motopark, Drag'N'Race Midnight Summer Festival
June 25 2000 Surprise gig in Tampere, @ Amadeus Club

HANOI ROCKS トリビュートアルバム日本版発売


6・22 Warner Indies より"Bloody Knuckles & Lipstick"発売。
アルバムタイトルはMichael本人が決定。




MAY 2000

ライブ日程 Spain, Finland,Japan!
May 132000 Badalona Festival, Spain
May 192000 Tampere, Finland @ Tulliklubi
May 24 2000 Tokyo, Japan @ Shinjuku LOFT

5月5日

ヘルシンキで行われたCrystal Ecstasyのライブにマイケルが飛び入りで参加。
ナント! 彼らがカバーしているLords Of The New Churchの Russian Rouletteを一緒にプレイしたと(キャー!)

慈善活動
5月7日フィンランド・トゥルク
政府や慈善団体などの主催で開催される反DRUGのディスカッションにおいて、マイケルはチャリティの目的で 数曲を歌うと共に、彼が見てきた麻薬が引き起こす悲劇を訴えました。

プロモ来日
5月23日〜27日。 日本版トリビュートのプロモとして雑誌、 ラジオ等のインタビュー(下記に掲載)に応じる激務をこなす。

[ 雑誌 ]
  • 「ザッピィ」 6/19発売(すっごく小さいライブ写真。)
  • 「BADGE」 (コメント紹介) 6/21発売
  • 「BANDスタイル」 6/26発売
    (トリビュートアルバム 1曲ずつのコメントが興味深い。)
  • 「ロッキンf」 6/27発売(インタビュー)
  • 「J-ROCK マガジン」 6/27発売 (対談が面白かった。写真もステキ☆)
  • 「BANDやろうぜ」 6/27発売 (インタビュー)
  • 「DOLL」 7/1発売 (こちらのインタビューはいつも好き!)
  • 「player」 7/5発売(インタビュー)
  • 「BURRN」7/5発売
    (インタビューでは過激発言連発(爆)、来日こぼれ話)
  • 「M-GAZETTE」(対談)8/1発売
5/24(水) 新宿ロフト で 爆裂!
ハノイロックス・トリビュートに参加しているVoo Doo Hawaiiansのライブ
(新宿ロフト)にマイケルが特別ゲスト! Shinjuku Loft PICTURES
『Malibu Beach Nightmare』,『Taxi Driver』,『Tragedy』そして、ハノイロックスが アンコールでやっていたMC5の『Lookin' At You』をVDHをバックバンドにプレイ。
この模様とインタビューがテレ朝系「Break Out」で6/6に放送された。



APRIL 2000

ライブ日程Finland
April 1 2000 Turku, @ Bluestock
April 7 2000 Häeenlinna, @ Puuteri
April 19 2000 Helsinki, @ Gloria / "Free Your Mind" club


MARCH 2000

ライブ日程Finland
March 10 2000 Helsinki,@ Tavastia Club
March 31 2000 Lahti,@ Cumulus

"Peace Of Mind" アメリカ盤発売

ジャケ違いで3月7日、念願のアメリカ発売です。 レーベルはDeadline。アメリカでマイケルのアルバムが発売されるのは'89年の "Not Fakin' It"以来。本当です。内容は欧盤同様Mike&Stivのデュオが素晴らしい 『I Wann Be With You』と『 It's A Lie』 の 2曲('85のデモより)を収録。
CDの盤にもサックスを吹くマイケルの写真がプリントされてて カッコイイ♪



FEBURUARY 2000

ライブ 日程Finland
February 24 2000 Kuopio,@ Clone
February 25 2000 Varkaus, @ Rock Cafe
February 26 2000 Jyväkylä,@ Lutakko

「やる時ゃ やるぜ!!」 狂喜のセットリスト
2月26日 Jyväkylä。 Finland at Lutakko
  1. Life Gets You Dirty
  2. Just Because You're Paranoid
  3. Relationshipwrecked
  4. Make It Go Away
  5. Self Destruction Blues
  6. Little Toublemaker
  7. Nights Are So Long
  8. Always Never Agan
  9. Ain't It Fun
  10. Loneliness Loves Me More
  11. Nothin's Allright
  12. Dysfunctional
  13. If the World Don't Want Me
  14. Same Shit Different Day
    ------------------------------
  15. Love And Light
  16. Hammersmith Palais
  17. Machine Gun Etiquette
  18. Dead, Jail or Rock'n'Roll
  19. High School
  20. Up Around the Bend
    -------------------------------
  21. Magic Carpet Ride
  22. No Means No
  23. I Wanna Be Loved



JANUARY 2000

1月 ライブ日程 Finland
January 142000 Tampere,@ Tulliklubi
January 152000 Helsinki, @ Nosturi
January 22 2000Rauma, @ Baarikaappi

今日は"やさぐれ女"風にJude女史よりニュースをお伝えします。

「これがSVPから没くらったオリジナルの"Life Gets You Dirty"の アルバムカバーよ。 奴ら『マイケルがジャンキーに見える』ってね。 実際 マイケルがジャンキーか? それはノーコメントね。
とにかく 私聞いたの「じゃぁ "Shitmuthafucka"って曲がアルバムに あったらヤバイわけ?」って。そしたら奴等、こ−よ。 「いや、でも'Shitmuthafucka'がアルバムにあって、 マイケルがジャケットでジャンキーなのは問題ですよ。」
はーん。私はこの次の1000年がちょっとはましになること願うわ。じゃ。
=News="30 Demember 1999"より
Michael Monroe 2001年 | 2000年 | 1999年 | 1998年