廃タイヤ・廃チューブ

     
  〜 リハビリテーションへの活用法 〜



----------------------------------------------------------------------------------

廃車にした車いす。そのまま処分するか、バラして部品を再利用するか、現場によって
判断は様々かと思います。
今回は意外な部品活用法をご紹介します。きっと、「あ、なるほど!」となる特集です。

----------------------------------------------------------------------------------






↑廃タイヤと廃チューブ、後は基本まとめて捨てるだけなのですが・・・・



    本来はちょっと面倒な
(´д`) 単なる「ゴミ」ですね・・・





こんな、一見まったく不要なものですが・・・


リハビリの訓練用具」として便利に使うことが可能 なんです。




         いや、    
( ̄▽ ̄)ノ″  ホントなんです。




「リハビリの訓練用具」として使うには?


 とりあえず・・・





↑チューブはパンクしていないものを用意します。

バルブを戻して空気を注入しておきます(あまり入れ過ぎないように注意)。



組み合わせは「タイヤ3本」でも、「チューブ3本」でも構いません。



   この多少の「立体感」が大事なんです。



           
 ((; ・`д・´)) 



       
 そして、ここからが大切。。。


              
 (; ^ _ ^ A 


      なるべく
「均等に並べる」必要があります。




      
そして、出来あがったのがこちら!!



             
d(*⌒▽⌒*)b



          
意外な置き場所とは????






↑実はただ平行棒内に均等に並べただけ・・・。

  たったこれだけのことですが、

     現場が分かる方(プロ)なら一瞬で理解できて


     「お〜!!!」 と声が上がるはずです。



この「立体感」と、踏んでも大丈夫な「安心感」。。


いちいち杖を並べなくても大丈夫!!


  これだけで「杖6本分相当」になります。


          
しかも!




↑片付けは片手でパッパとまとめてオーケー♪


ベッドから一歩足を踏み出すにもチュープ1個あればオーケー!!


灰色タイヤよりも黒チューブの方が色がはっきりしていて軽いためオススメです。


柔らかいので様々な訓練に応用可能です。
バルブの凸部には注意しましょう。
(現場で試みて効果が出たら、当ホームページを参考にした旨、お伝えください。)



●「廃品」もアイディア次第で便利な道具に化けるのです♪




                                   (介護型リハビリシステム研究所)




介護型   〜システムでよりよい未来へ〜
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,
リハビリシステム研究所    

    Bing(Microsoft提供の検索エンジン)で検索♪