車いす部品の見直し 

     〜 保管場所の確保と定期的処分 〜


--------------------------------------------------------------------------------

車いすの部品取り置きも時々見直す必要があります。
放っておくとすぐに「ごちゃごちゃ」してきますし、
似たようなタイプでも、年式やメーカーによって合わなくなることがあるからです。
保管場所が少ない施設なら尚更、時々保管パーツの見直しと処分をしましょう。

--------------------------------------------------------------------------------


当施設も長年車いす整備を続けているため、中古部品が徐々に増えてきて
保管場所が慢性的に不足しています。




↑最近は、これらの部品を処分しました。

下からネジ込んで調整・固定するタイプのフットレスト(足台)ですが、
近年あまり見かけなくなってきました。以前は主流でしたが・・・・

そのため、今回はまとめて処分することにしたのです。





↑車いすシートについても、年代・メーカーによって固定穴の位置が異なります。
あまりに古いと劣化・硬化してひび割れしてくるため定期的に処分しています。
※ただ「処分」するだけでなく別なリサイクル方法もあります。⇒次回紹介予定



●同メーカーの同タイプを複数台購入していると、部品の互換性があり便利です。




                                   (介護型リハビリシステム研究所)




●検索●「車いす整備 車椅子管理」
〜システムでよりよい未来へ〜
介護型リハビリシステム研究所
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,