固着キャスター
〜 サビついて外れなくなったキャスター 〜
--------------------------------------------------------------------------------
「前輪キャスターが完全にサビついて外れないんです。」と相談を受けました。
サビとは言ってもちょっとした固着程度で、潤滑剤を浸透させて叩く程度で
何とかなるだろうと軽く考えて作業したのですが・・・かなり大変なことになりました。
今回は、その大変な作業と、そうならないための
対策を初公開
したいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
↑既に潤滑剤を吹きかけてあります。
一見、それほど重症には見えませんが・・・・・この中央ボルトが抜けないのです。
↑中のほうが、かなりサビついているようです。
↑反対側のナットは既に外してあります。
これなら凸部分を叩けば何とか抜け出てくる「はず」です。
↑そう考えて「ガン!ガン!!ガン!!!」と叩きましたが、びくともしません。
↑こじって隙間を広げようとしてもダメです。。
↑床に雑誌を敷いて、ボルトの隙間を確保して思い切り叩いてみました。
ここで、やっと5mm程ボルトの頭が出てきました。
ただ、これ以上出て来そうにないので、ついに最終手段・・・・・!!
↑ワイヤーカッターの出番です。
↑反対側の凸部分は叩きすぎで潰れて抜けなくなったので、鉄ノコギリでカットしました。
↑悪戦苦闘した結果です。
↑ありえないサビ付き状態でした。。。
↑その後、スペア(中古部品)と交換して現場に復帰しました。
この車いす、よく失禁される方が使われるため、頻繁に外で「水洗い」していたそうです。
現場での汚染理由は様々想定されますが、自動車を洗車するみたいに
ジャバジャバとホースで水をかける直接の「水洗いは×」です。
説明書にもはっきりとそう書かれています。
・・・ですが、そんなの
「メーカー側の建て前」
でしょう。
実際には水洗いしなくちゃならない状況は存在します。
当研究所は
「現場の本音」
と向き合います・・・・
そして ( ̄▽ ̄)ノ″ ・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆★☆
【↓史上初!対策画像公開!!】
メーカーは「水洗い厳禁」としていますので
介護型リハビリシステム研究所独自の提案になります。
<介護型リハビリシステム研究所・独自提案>
★どうしても「水洗い」しなくてはいけない場合、
前輪はなるべく高い位置にし、ビニールをしっかり被せて
水がかからないようにして行いましょう♪
洗った後はきちんと乾燥させて、各部にしっかり注油しましょう。
※ちょっとした手間ですが、ビニール2枚で
車いす寿命を確実に伸ばすことができます。
〜
建て前より本音の整備を考える〜
(介護型リハビリシステム研究所)
●検索●「車いす整備 車椅子管理」
〜システムでよりよい未来へ〜
介護型リハビリシステム研究所