介助用車いす その4

         〜始めての試み〜


--------------------------------------------------------------------------------

安価で丈夫であろうことは何となくわかっている「台車」用のキャスター。
しかし、実際に取り付けることはできるでしょうか?
そして問題なく使うことは可能でしょうか??

--------------------------------------------------------------------------------





↑台車用キャスターを介助用車いすに取り付けることが可能でしょうか?





↑径は多少小さくても、穴の位置を下にすれば何とかなりそうです。





↑まずは金具からキャスターを取り外します。





↑片側を削り落すと固定ピンを抜くことができました。





↑取り外し完了です。





↑銀色の金具と固定ピンは不要なので処分します。





↑必要になるのは、この2個のキャスターです。





↑純正の壊れたキャスターを取り外します。





↑比較するとこのようになります。
径の違いもそうですが、大きな違いは中心穴にあるベアリングの有無です。





↑中心穴にボルトはぴったり合いますが、果たして強度はどうでしょうか??





↑取り付けた画像です。見た目は結構良さそうな感じですが・・・・



        
やはり、問題がありました。 (-_-;)





↑キャスターの太さが足りずに隙間ができてしまうのです・・・・・。
気にしないで使う手もありますが、横へのズレやガタつきが心配です。


 ●次回は、この問題を意外な方法で解決したという特集になります。




  ※あくまで研究用として施設の理解を得て専門家が行ったものです。
   大変危険ですので安易に真似をすることはやめましょう。
   ネットで新品を安く購入する方を強くおススメします。
   情報の活用は全て自己責任でお願いします。






                                   (介護型リハビリシステム研究所)


〜システムでよりよい未来へ〜
介護型リハビリシステム研究所
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,