自動ブレーキ

  〜立ち上がり時の自動ブレーキ検討〜


--------------------------------------------------------------------------------

かなり昔から、車いすのブレーキかけ忘れによる「ヒヤリハット」ケースが問題に
なっていました。
私個人としても以前、ブレーキ装置開発に取り組んでいましたが、個人レベルでは
なかなか上手くいかず、ついに商品購入を検討することになりました。

--------------------------------------------------------------------------------





↑車いすに標準でついてるタイプは高価で簡単には購入してもらえません。
そこで、後付けタイプの自動ブレーキを業者さんに頼みこんで2週間程、
無償で貸してもらえることになりました。

現場が「良い!!」ということであれば、事務も何とか購入してくれるということに
なったのです。ここまでの交渉が結構大変でしたが・・・。





↑座っていると「シートに圧がかかり、ブレーキが解除して動かせる」という、
とても単純な仕組みです。
逆に立ち上がると「シートの圧がなくなり、ブレーキがかかって動かない」訳です。





の部分は、センサー棒(上)と専用ブレーキ(下)です。
専用ブレーキは本来のブレーキの真下に取り付けられます。
※結局は空気圧頼みなため、しっかりと空気圧が保たれていることが前提です。





↑特筆すべきは、装着したまま折り畳みができるということです。


●この後、
やや使いづらい点(※)もあるが、効果がある」とのことで2台分購入となりました。
       
※使いづらい点は近くレポートする予定



■■実際に使った商品■■・・・車いす自動補助ブレーキ
http://www.kawasaki-net.ne.jp/bizidea/idea72/entry7201.htm

<アビリティーズ・パンフレット>・・・20ページの下にあります。定価:25000円
http://www.abilities.jp/catalog/reha2014/index.html
            
                ◎交渉次第で少しだけ値引いてくれることもあります。




DM-81はネット購入だと約1万円ですから、これを装着しても
標準で付いているタイプ(例えば、AR-201BT)より半額以下で手に入れることができる計算です。





                                   (介護型リハビリシステム研究所)




〜システムでよりよい未来へ〜
介護型リハビリシステム研究所
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,