ミニミニトーク・小話部屋51
管理人の趣味部屋
ここでは、管理人が考えたり、体験したりした情報を主に特集しています。
「LA100S」の週末いじり特集
その1:乗降用にライトをつけてみる
標準だと「エントリーイルミシステム」というらしいのですが・・・
夜間足元が明るいと出入りの時に重宝するので(特に雨の日に)、
この程度の仕組みなら自分でつくれるのでは???と考えました。
↑外カバーを外して・・・・
↑ミラーを外して・・・・
↑コードを引きこみます。(ロックが解除されると電源の入るライン/ドアカーテシ)
●何気なく書いていますが、ここまでコードを引っ張りこむにはそれなりに大変です。
↑砲弾型LEDを取りつけて・・・・
↑こんな感じに仕上がりました。
↑これとは別にドア下部に別のFluxLEDを取付けました。
●これだけでオリジナルアクセサリー・パンフレットに出ているような感じになりました。
その2:後席窓のビビり対策
後席窓を少し開けて走ると「ビビビ・・・」とビビリ音がするのです。
窓を閉じると音は消えます。
左右で同じ症状が出るということは、おそらくこの車の「仕様」だと思うのですが・・・。
「何だろう???」と色々調べていくと、窓を押さえれば「ピタッ」と音が出なくなります。
原因は窓にありそうなので・・・・対策をしてみました。
↑使うのは家庭用の「隙間テープ」。
この長さを縦にハサミで2分割して使います。
↑ここの△三角プラスチックと窓に隙間が多く、振動で干渉して音が出るようなのです。
↑内側にテープで貼り付けます。隙間テープで隙間を埋めるわけです。
↑きちっと内側に貼り付ければこのように全然目立ちません。
この後、このビビリ音からすっきりと解消されました。
ただ、今度は別の音が気になってくるのでエンドレスです。。。。
その3:グローブボックスライトの製作
別になければないで良いと思うのですが、過去に乗っていた車についていたものが、
「ない」というのは何となく「寂しい」ので取り付けたいと思います。。。
↑ドア用のスイッチを転用したいと思います(結構、このスイッチは重宝します)。
昨年、
イースのグローブボックス照明でも紹介
したことがあります。
↑以前、処分した車から取り外しておいた部品です。
↑ゴムの覆いを取り外して、中身のスイッチだけを使います。
↑色々と考え抜いて辿りついた場所がココ。
この場所以外は、考えられません。まさに究極の場所だと考えます。
何も加工せず、この場所に空いていた穴に取り付けただけ。
(これを参考にする方は、当ホームページを参考にした旨ご記載下さい。)
↑最初はLluxLED1個だけでいいかな〜???と思ったのですが、
実際夜に点けてみると、左右の奥が暗くて見づらいことが判明。
↑後日、3個に変更しました。かなり満足いく結果が得られました。
●あちこち お洒落なLED照明がある割に、
肝心の箇所の照明がないのが納得できないところです。
その4:リアスピーカー取付け
リアスピーカーは標準では付いていないので取付けようと考えました。
↑フロントには窓枠のツイーターを含め、車外品を何とか取りつけて・・・・・
↑標準のスピーカーはリアに取付けました。
ついでに「なんちゃって」ですが、デッドニングという隙間埋め作業も行います。。
↑元に戻して完成。
最近の軽は静かになったとはいえ、結構色々とやることが多いです。
それでも一昔前に比べると「すごい」と思う防音処理がしてあることは確かですが・・・。
その5:
そろそろ次の部屋を用意したいと思います。。