リース用品の不具合
〜リース会社の対応〜
----------------------------------------------------------------------
車いすの命でもある空気圧をなおざりにしているレンタル会社について
前回報告しましたが、今回は別会社の問題を取り上げたいと思います。
ユーザーに対抗策はないのでしょうか???
----------------------------------------------------------------------
某特別養護老人ホームでデイサービス利用者の身体評価していた時です。
↑
私は本来、「リハビリ職は身体状態だけでなく、身辺状況・環境もチェック
すべき」と常に考えていますので、普段使っている車いす状態もチェックします。
↑そこで発見したのが・・・フットレスト(足台)の不具合。
↑移動するために持ち上げても、ちょっと触れたり振動を受けただけで
「パタン・・・」と倒れてきてしまいます。
移動しようとしている時に、突然足首を障害物で抑えられるのですから、
足払いをされるのと同じで、非常に危険な現象なのです。、
↑反対側は・・・というと、逆に非常に硬い。やっと動かせる程度なのです。
こんなに硬いと、諦めて足を下しっぱなしにしてキャスターに足を挟んだり
する可能性もあります。
フットレスト(足台)の不具合を何とかしようと、前のめりになって転倒する
可能性もあるのです。
いずれにせよ、危険極まりない車いすなのです。
・・・・・
実は、この車いすの症状については、これまでも何度か指摘してきました。
ケアマネージャーを通じてリース会社に連絡してもらい、見てもらったそうなのです。
ところが症状が変わらない為、再度連絡すると、担当者は「前回みたから大丈夫」
という返事で全く取り合ってもらえないとのことでした。
私はリース会社は製品を利用者に直接届けているので、プロの目で不具合を
確認して直ぐに手配しているだろうと思っていましたが、甘かったようです。
リース用品の安全を保つための定期的点検という概念がないためと確信できます。
「貸しっぱなし」「クレームには適当な対応」「利用者本位でなく会社本位」なのでしょう。
この会社にもおそらくチェックリストは存在しないと思います。
私はすぐにケアマネージャーを通じてレンタル会社を変更するよう話をしました。
介護保険のレンタルは搬入・搬出費が基本的にありません。
同じ製品を同じ会社でリースし続けることは、会社の利益に貢献しているだけで、
製品の劣化が進むため大変危険な事だと思います。
定期的に会社を変更して新しい製品を使っていくべき
と考えます。
毎年のように良い製品が出てきますし、リース費用も殆ど変わりませんので
変更する方がメリットが大きい
のです。
●行政も野放しにせずにきちんと監督・指導していく必要があると考えます。
●事故を起こしてしまうと介護費や医療費の負担が増大するだけですから。
↑今回のリース会社です。
このようなリース会社は山ほどあるので、きっと氷山の一角でしょう。。
恐ろしいことです。
メーカーの問題だけをクローズアップせず、リース会社についても目を光らせるべきでしょう。
(介護型リハビリシステム研究所)
〜システムでよりよい未来へ〜
介護型リハビリシステム研究所