バルブ破壊

     〜腐食したバルブは要注意〜


--------------------------------------------------------------------------------

虫ゴムは劣化してボロボロになるのはよく見かけますが、
虫ゴムを取り付ける金属バルブ(ムシ)がボロボロに崩れるという事例は、
あまり見かけることはないかと思います。
今回は、バルブが破壊したことによるトラブルを紹介したいと思います。

--------------------------------------------------------------------------------




↑車いす講習会で正確な空気圧を熱く語って、最近購入してもらった空気入れです。




↑この空気入れ、バルブ先端のネジ部分にねじ込んで空気を入れる方式なのです。
これはこれでしっかりと空気注入できるからいいかな、と思っていたのですが・・・

思いがけない事態に遭う事になってしまいました。

ある日、「バルブが折れて取れなくなってしまいました!何とかしてください!!」と
スタッフが空気入れを持ってきたのです。

はじめは言っている意味が分からなかったのですが、手にとって驚きました。




↑バルブへの空気注入口。




↑中が、完全に金属で塞がっています。
これではバルブが差し込めず、次に空気を入れることができません。




↑バルブ口は、根元からポッキリと折れていました・・・・。\(◎o◎)/!

これは、想定外の緊急事態です。
バルブの替えはありますが、空気入れが使えないとなると大変困ります。




↑何とか落ち着いて、小さいドライバーを差し込んで回しながら外そうとすると、
ポロポロと金属片が落ちてきました。




↑無事に中のゴムが現れて、空気も問題なく入れられるようになりました。。
一時はどうなることかと思いましたが、何とかなりました。(*´д`*)




↑壊れた(破壊された)金属バルブ。




↑金属全体が腐食していました。古いものを使い回したのが原因でしょうか??



たまたま、金属が腐食していて耐久性がなかったことに加えて、
空気入れの際にバルブネジの、一番弱い先端部分に固定して、
外側へと引っ張ったので、ストレスに耐え切れずポッキリと折れてしまったのでしょう。

金属が腐食したバルブは要注意です。早めに新しいものと交換しましょう。






                                   (介護型リハビリシステム研究所)

〜システムでよりよい未来へ〜
介護型リハビリシステム研究所
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,