ミニミニトーク・小話部屋F 管理人の趣味部屋
  
                                              
ここでは、管理人が考えたり、体験したりした情報を主に特集しています。


その1:「飛蚊症」
先日友人から・・・以下のようなメールが届きました・・・
------------------------------------------------
飛蚊症って出ていない?なんか自分は結構多いんだよね。
真っ青な空とか見るとはっきり判るんだ。ゴミだらけだよね。
普段は気づきにくいけどね。
医者には何回か診てもらって、、
気にしなくて良い(やばいやつではなく加齢によるもの!)
といわれたけどね。

一番顕著に見える方法は、
望遠鏡で月を覗いて、わざとピントをずらすと
恐ろしいほど見えるのだ。
思わずアイピースを拭き拭きしてしまうのだ。
でもゴミが付いているのは目の方なんだけどね。
------------------------------------------------
「飛蚊症」についてはネットですぐ出てくるので別に説明はしませんが、私にもあります。
黒っぽいぼやけたゴミみたいなものです。
紐みたいなものもあります。結構、小さい頃からありましたよ。
気をつけていると目の前を少しずつずれて動いています。
瞬きするとまた元の位置に戻って似たような動きをします。
気になると徐々に増えてきます(・・・というか、気がつくだけ)。
だから、気にしないのが一番!!
めがねとか、サングラスのホコリ、テレビ画面の汚れ、・・・そんなのと一緒ですね。
でも、深夜の時計のコチコチ音と同じで「気にしない!」と思えば思うほど気になる
ものなんですよね〜。 (>▽<;)  あ〜、もう、余計なこと聞かなきゃよかった!!
・・・ていうか、書いてるし。


その2イトカワという小惑星に日本の探査機「ハヤブサ」が着陸! ☆彡
イトカワは地球から2億9000万kmも離れている長さ540mの小惑星です。
地球から月までは38万4400km.、太陽まで1億4960万km.なのでかなり遠い場所にあります。
そんな遠くて小さい星に日本の探査機が到着して、
尚且つ着陸までしたんですからすごいですね〜!!
それでもって、その探査機が運んだターゲットマーカーには、88万人の名前が刻まれている
のです。⇒実は私の名前も刻まれているんです。 (*^-^*)ゞ
何か嬉しいですね〜誰が見るわけでもないけど。
タダでインターネットから応募したんです。
詳しくは・・・「はやぶさ88万人の『星の王子さま』」 その@ そのA をご覧下さい。
応募期間に職場で話しても、あまり関心持ってもらえなかったんですよねぇ。。家族にすら。。
ロマンがあっていいと思うんだけどなぁ・・・。
(名前の登録者には長嶋茂雄さんや、星野仙一さん、松本零士さん、ポール・ニューマン、
スティーヴン・スピルバーグ、バズ・オルドリン等・・・様々な著名人もいるんです。)(◎o◎)/
ほぇ〜


その3:今年も湯沢の雪は半端じゃない!
年末年始と湯沢に行ってきましたが、今年の雪も半端じゃない!と感じました・・・
関越トンネルを抜けると、いきなりの豪雪に驚くと思います。
スタッドレスを履いていてもチェーンを装備していかないと痛い目にあいます。
あわてて地元で購入しようと思っても売り切れの状況なんです。
スキー場でも雪崩には注意しましょう。



↑これはいつもの関越トンネル手前の土樽付近・・・高速なのに2車線きちんと確保されていません。


その4:スタビライザーエンドラバーの交換
車のフロントタイヤの内側にはあちこちの関節にゴム製品がくっついています。
ホコリから保護する目的であったり、緩衝作用をするものであったりします。
今回、ステップワゴンでよくわからないゴムが切れていたのでそれを交換しました。




↑なぞのゴム破れ。矢印部分には隙間も見えます。何だか危なそうな気配がします。。

「タイロッドエンドブーツが破れているのか?」それにしても形状が微妙に変・・・。
ムーヴにはこのような部品は見かけません。ホンダ特有の物?
一体全体何なのだろう??と、デイラーに持ち込んで・・・
「ここです。ここ、ここ。ここのパーツを自分で交換したいんですけど。」と話しました。
すると約3日後に届くとのことで後日取りに行きました。
部品は「ラバー・スタビライザーエンド」という名前・・・左右のゴムで合計8個、1256円しました。




↑届いた部品。全部1個ずつ袋に入っています。
こんな感じの音のするガムがあったなぁ〜と、思わず懐かしくなってしまいました。




↑ジャッキアップして、タイヤを外して覗き込むと・・・ここの場所にあります。
スタビライザーエンドラバーと呼ぶだけあって、スタビライザーの端っこのラバーなんです。
潤滑油を拭いてネジを外します。共回りを防ぐ為、上下にレンチが必要です(確か12番)。




↑難なく外せました。中に円筒状の金具を抱えたゴムがこのような感じで配列しています。
突然ボルトが顔に向かって飛んできたらどうしよう・・・と、
ヒヤヒヤしましたが、片方は素直にポロッと・・・もう片方は軽く飛び出した程度で済みました。
(ただ、今回はたまたま・・・だったのかも知れません。ボルトの飛び出しには注意しましょう。)




↑外した状態。
今までボルトで繋がっていた互いの金具は自由になり、僅かですが上下に離れます。


  

↑お約束の新旧パーツの比較・・・古い方はつぶれて裂けて広がっています。。




↑ゴムの芯には、円筒状の金具がありますがサビて膨らんでいました。
本当は交換したほうが良いのでしょうが、厚みもあり丈夫そうだったので、サビを落として
サビチェンジャーを塗って対策しておきました・・・。




↑一旦、ゴムと鉄芯(円筒状の金具)を組み込んで、ボルトをつけようとしましたが、
互いが離れてしまっていて、ネジの頭すら出てきません。この場合は・・・




↑このようにジャッキアップして加重をかけると、距離が縮まり素直に取り付けられます。




↑この通り、きれいに固定ができました。片側あたり、約40分で作業完了です。
(人間でいうと、軟骨とか半月板、椎間板みたいなものです。
          人間のパーツも、この位簡単に交換できると良いんですけどねぇ・・・。)

※今回のパーツ交換情報がネット上に見かけなかったので、今回はやや詳しく説明しました。




↑こちらは、タイロッドエンドブーツ・・・。人間でいうと関節包に近い役割をしています。。
つぶれた表面には細かいヒビも入り、そろそろ限界に近そうですが・・・、もうちょっと様子をみます。


その5:

・・・・ここも、そろそろ手狭になってきたので近いうちに別の小部屋製作に取りかかります。