車いすの整備問題

〜整備の要点と問題点〜



----------------------------------------------------------------------------------

 車いす整備にも「報・連・相」は大変重要です。
変だなと感じたら、直ぐ中止して「報告・連絡・相談」しましょう。

 ある日、
「車いすのブレーキワイヤーが壊れています。見てください。」
・・・と、持ち込まれてきた車いすがありました。

----------------------------------------------------------------------------------






↑介助者用のブレーキがついた車いすです。






↑そのブレーキがゆるゆる状態で根元から抜け出ていました。






↑ワイヤーを辿っていくと、金具がぶら下がっていました。
⇒この金具が原因であろうことは容易に想像がつきます。


こんな時は、迷わず「反対側をチェック」します。





↑反対側はこのように金具が固定されていました。

以前整備した誰かが、このように固定するのを忘れたようです。






↑裏側が整備しやすいようにひっくり返します。






↑ネジを外して・・・






↑先ほど浮いていた金具をこの場所に取り付けました。





↑固定後は、ブレーキの効きを調整したら終了になります。



今回は、ブレーキの調整時に
大変なものを見つけてしまいました。





↑タイヤのはみ出し「チューブ脱(噛み)」の状態です。





↑反対側も全く同様の症状でした。。


これは看過することのできない大問題です!

ワイヤー固定を忘れただけならまだしも、
整備者のタイヤ交換スキルにかなり問題があります。
不良整備を放置しておくと、事故の危険性が高まります。

早急に何とか対応しなくてはなりません。。。




-------------------------------------------------------------

次回は、「タイヤ交換のスキル上げ」について特集します。

-------------------------------------------------------------





  (介護型リハビリシステム研究所)


介護型   〜システムでよりよい未来へ〜
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,
リハビリシステム研究所    

    Bing(Microsoft提供の検索エンジン)で検索♪