+

  アンディからビデオレター 2010/02/25 (Thu.)  
外は吹雪のヘルシンキ、暖炉の前で薔薇のティーカップ片手に自宅でくつろぐ"魔王"な姿にまずやられたョ(*゚Д゚*)

アンディの絵の個展が5月下旬に行われることが決定in Helsinki。 
スタジオで取り組んでいるソロアルバムに関しては、全てが自分で書いていて、歌は自分以外にも何人かのシンガーがいるとのこと。
秋まではライブツアーはやらないつもり。その間単発でアコースティックライブを数回やろうと思ってるそう イイネ♪d('∀'o)
時々はいい気分転換にもっとくつろいで、バンジョーやマンドリン、スライドを少々、カントリー、ブルーグラス、ブルースなんか少々て感じで。

最後は、世界中のファンのために弾いてくれたアンディのギター。…、愛だ。



弾き語りビデオ 続々登場★
♪ www.seiska.fi/seiskatv

♪ ANDY McCOY OFFCIAL CHANEL


  Andy スタジオにて 2010/02/01(Mon.) 13:29 
12月中旬からスタジオ入りしていて、その様子を見せてくれてます♬
自分のソロと、アモルフィスとのサイドプロジェクト"Grease Helmet"の両方に取り組んでるアンディ。
ビデオはそのグリース・ヘルメットのリードギターの一部、くぅ かっこいい♡
ROCK N ROLL WILL NEVER DIE!!

www.andymccoy.com/

アンディ画伯の展覧会も決定しているようで、近々 詳細発表だそう!


  Michael Monroe and the new band! 2010/01/26(Tue.) 06:17 
元ハノイ・ロックスのマイケル・モンロー、新バンドが遂にそのヴェールを脱ぐ [←BarksのNews記事]

技術的問題により記者会見の中継は行われず、残念でした。
早起きした皆様 お疲れ様でした…。

www.michaelmonroe.com/
マイケルによるメンバー紹介 マイケルかわいい♪
まさかのギタリスト登場(゚∀゚ )
−そういえば去年夏に一緒に曲を書いて楽しかったとブログで言ってましたね!しかし、一緒にやるとは全く思わなかった…。

そして、MySpace,Facebook,twitterとしゃかりきIT戦略になんだかひき気味な今日この頃、今度は"Mobile Backstage"なるものが登場。 
いわゆるケータイのアプリで見れる"バンドの写真ブログ"
iTunes「MICHAEL MONROE MOBILE BACKSTAGE」(アプリ無料配布)
 *日本においてはiPhoneとiPod touch用のアプリです

PCでも見られる、新しい写真やビデオいろいろ公開されてます! 要チェック★
左上の[Band HQ]がバンド側の投稿写真で、[The Wall]は登録者の投稿写真みたいです。


  Michael Monroe 記者会見 2010/01/25(Mon.) 13:52 
blogs.myspace.com/michaelmonroeofficial
2週間前から、新バンドのリハなどでロサンジェルスに滞在しているマイケル。バンドはかっこいいし仕事はうまく進んでるしで、とてもハッピーだとブログで伝えてます♪ 

もうアルバムにできるくらい曲は書いてリハもしてるけど、春頃にレコーディングに入るまでもっと曲を書いてくつもり。
夏前にはアルバムとまでは行かなくも、シングル位は是非リリースしたい。
ライブセットのリハもしていて自分のソロ時代の曲をライブでやりたくてしょうがない。 特に"Not Fakin' It"や "Demolition 23". を。

そして、いよいよ新バンドの記者会見の時間が迫って来ました!
日本時間 1月26日 朝5時から、下記でライブストリーミングで記者会見が行われます! この会見では2曲ライブが披露される模様。
www.michaelmonroe.com/


  Michael Monroe Bandの写真公開!? 2010/01/21(Thu.) 16:42 
さぁ 新メンバーは誰でしょう? 
答えて当たる! バックステージでバンドに会える!
マイケル・モンロー 新バンド公開間近キャンペーン実施中!

って感じのことを、オフィシャルでやってます。www.michaelmonroe.com/

マイケルはいつもの靴、サミは水玉ソックスっぽい? マイケルの隣はドラマータイプよね、マイケルよりデカイ人っぽい??? あとはギター2人。ん〜

新バンドの記者会見は1月25日昼 LOS ANGELESにて行われます☆

そして、毎年3月に北米・テキサス州オースティンで開催される音楽の祭典SXSW2010(サウス・バイ・サウス・ウエスト )に出演が決まっているのだっ!!


  アンディマッコイ近況 2010/01/6(Wed.) 15:24 
1月6日 アンディから新年ご挨拶とともに近況報告が・・・
www.myspace.com/andymccoyofficial

アルバム用のデモ作りで忙しい日々を送っているアンディ、そのアルバムは半年以内にはワールドワイドにリリースしたと思ってるいて、音楽的には自分のルーツに戻ろうとしているとのこと! 
"The Seven Seas"という曲を録音したそうです。

それから、北欧メロデスバンド アモルフィスのリズム隊とのサイドプロジェクトにも取り掛かってると、こっちはどんな音になるのか想像つかないのでこれも楽しみです。

あとはアンディが描いた絵画の展覧会がいよいよヘルシンキで実現しそう! 本物見たいな〜
ご存知と思いますがオフィシャルサイトの表紙がアンディが描いた絵です。


  DVD(日本版) 12月16日リリース 2009/12/07(Mon.) 13:41 
BURIED ALIVE バリード・アライブ ←amazonで20%off!
ザ・ラストショー アット タヴァスティア・クラブ ヘルシンキ 2009・04・12

DVDビデオ:VIBP-108 Victor \4,200(税込)
発売:2009.12.16

日本の"さよならツアー"(2009年3月)後に行われたヘルシンキの"最後のショー"が、DVDになってビクターから発売になる。

収録曲 (138分)
Tragedy
Motorvatin’
Boulevard Of Broken Dreams
Street Poetry
Cafe Avenué
Obscured
Hypermobile
Fashion
Love’s An Injection
Whatcha Want
Problem Child
Mental Beat
Underwater World
Power Of Persuasion
A Day Late, A Dollar Short
I Can’t Get It
Back To Mystery City
Until I Get You
Beer And Cigarette
Worldshaker
Don’t You Ever Leave Me
11th Street Kids
Malibu Beach
High School
Travelin’ Band (特別ゲストボーカル:Nasty Suicide)
Taxi Driver
Lost In The City
People Like Me
Delirious
Oriental Beat
Million Miles Away
Up Around The Bend

+ extras:
Hanoi Rocks最後の1週間:
-その最後のときの舞台裏ドキュメンタリー! (12分)
-フォト・ギャラリー

*MCとドキュメンタリー部分に日本語字幕あり
フィンランド版は、2009.11.18発売 注:日本で再生できない可能性あり

★:BURIED ALIVE」リリース記念Tシャツ発売:★
Vemall限定



  マイケルとサミ 2009/11/19(Thu.) 23:04 
二人が一緒にバンドを始めるのではという憶測がここ1ヶ月ほどあった中、遂にマイケルからうれしい報告が♪

11月17日 Me and Sami Yaffa
皆の推測は"本当だ"ってハッキリ言えるのが、とても嬉しい。サミは僕の新しいバンドのベースプレイヤー、曲も一緒に書いてる。僕らは新しいプロジェクトに盛り上がってて、なによりバンドとしてまとまってきてるから。 
ほかのメンバーもそのうち明らかにする。とにかく絶対素晴らしい連中で格好いいバンドになる。

一方サミのブログでは
2010! 来年、僕はマイケルと一緒に活動する、曲を書いて、レコーディングしてツアーをする! 
そして今まで通りNY DollsとMad Juanaの活動も続けていく。


 Demolition23.= MichaelとSamiが1994年NYで結成したバンド☆


  Real McCoy Band 2009/11/12(Thu.) 14:29 
11月11日 残りのライブを全てキャンセルしてバンド解散を正式に表明。


  Real McCoy Band 2009/11/10(Tue.) 23:17 
ライブ初日の写真!
www.satakunnankansa.fi


セットリスト 順不同


Mind over matter
Strung out
11th Street Kids
Ice cream summer
Mental Beat
Taxi Driver
Foxfield Junction
In The Years 79
I Will Follow
Born Again Electric
Train kept a rollin'
Malibu Beach Nightmare

Andy Bouzouki Solo


  The Real McCoy Band 明日ツアー初日! 2009/11/06(Fri.) 16:27 
明日のツアー初日を前に、本日(11/6)、記者会見を行うリアルマッコイバンドですが、10月29日の記事からの情報!
iltasanomat.fi
ライブでフーファイの曲もやるとの噂もあったが、それはなく(そりゃそうだ)、アンディのソロ"Strung Out"や"Love&Hate Hanoi Rocksのナンバーなど、今まで披露したことのない曲をやるそう☆

女性ボーカル(嫁のアンジェラ)が加わる事も、このバンドの特徴。ツアー後、このメンバーでレコーディングに入るらしい。

アンディいわく、このバンドメンバーの有力候補になる馴染みの仲間達は沢山いたものの、酒やら何やらの問題がある奴らもいて、候補に残ったのが今回のクリスだったとか。中2の頃からハノイファンだった彼は、アンディとプレイできる事になってクリスマス前の子供みたいにエキサイトしてるそうだ。

フィンランドのTVより(1995年) 
今回のメンバーはこれにクリスが加わった感じ。ドラムは違うけれど。



  DVD(日本版) 12月リリース 2009/10/27(Tue.) 12:55 
日本の"さよならツアー"(2009年3月)後に行われたヘルシンキの"最後のショー"が、DVDになって12月ビクターから発売になる。

タイトルは『BURIED ALIVE』
1981年にHanoi Rocksの歴史が始まったフィンランドのロックの殿堂タヴァスティア・クラブにて、2009年4月12日 Hanoi Rocks最後のライブ。

収録曲 (138分)
Tragedy
Motorvatin’
Boulevard Of Broken Dreams
Street Poetry
Cafe Avenué
Obscured
Hypermobile
Fashion
Love’s An Injection
Whatcha Want
Problem Child
Mental Beat
Underwater World
Power Of Persuasion
A Day Late, A Dollar Short
I Can’t Get It
Back To Mystery City
Until I Get You
Beer And Cigarette
Worldshaker
Don’t You Ever Leave Me
11th Street Kids
Malibu Beach
High School
Travelin’ Band (特別ゲストボーカル:Nasty Suicide)
Taxi Driver
Lost In The City
People Like Me
Delirious
Oriental Beat
Million Miles Away
Up Around The Bend

+ extras:
Hanoi Rocks最後の1週間:
-その最後のときの舞台裏ドキュメンタリー! (12分)
-フォト・ギャラリー

フィンランド版は、2009.11.18発売 注:日本で再生できない可能性あり


  マイケル in US 2009/10/13(Tue.) 18:08 
ブログにて近況を報告。ソロの充電活動で9月末から渡米しているマイケル。LAで2週間を過ごした後、NYではサミとも曲作り!
8月には渡フィンしたThe Wildheartsのジンジャーとも曲を作ったそう。

ハリウッド山をバックに元気な姿を見せてくれました☆
オフィシャル・ブログ


  Andy McCoyの自伝本 2009/10/13(Tue.) 14:10 
既に入手された方も多いようですが、Andyの赤裸々過ぎる自伝本の購入ルートご案内です

@ Bazillion Points(発売元)
アメリカから即日発送可能。支払いはPaypalなので別途手数料がかかる(多分)
www.bazillionpoints.com

A Andy Shop(Andy McCoy公式ショップ)
アンディのサイン入り! フィンランド発送。いつ送られてくるか不明(10/13現在)。
支払いはPaypal(手数料別)。
shop.andymccoy.com

B Amazon.co.jp
国内発送、手数料、送料無料。入荷待ち(10/13現在)。
Sheriff Mccoy: Outlaw Legend of Hanoi Rocks


  チャリティーオークションに・・・ 2009/10/08(Thu.) 22:44 
11月5日〜8日 パシフィコ横浜で開催される楽器フェアにて、行われるチャリティーオークションでハノイのメンバーがサインしたギター(アンディのギターではありません)が出品されます。

詳細:楽器フェア広報ブログ 
ギターはコレ→*Tokyo Guitar Show2003(ぱんく元気?) 


  アンディ・マッコイ35周年記念フィンランド・ツアー決定 2009/09/19(Sat.) 16:00 
☆Sailing Down the Years Tour☆ 

アンディ・マッコイ:リード+リズムギター、ボーカル
クリス・シフレット:リード+リズムギター、ボーカル
ダン・ラーゲルステッド:ベース、ボーカル
アンジェラ・マッコイ:ボーカル、パーカッション、キーボード
ヨッレ・アトラジック:ドラム

11月
Sat 7th Pori, Bar Kino
Sun 8th Tampere, Klubi
Tue 10th Helsinki, Nosturi (no age limit)
Wed 11th Seinäjoki, Rytmikorjaamo (no age limit)
Thu 12th Kaustinen, Kaustinen Sali (no age limit)
Fri 13th Tornio, Umpitunneli
Sat 14th Rovaniemi, Tivoli
Sun 15th Kokkola, Seurahuone (special unplugged gig )
Tue 17th Kuopio, Puijonsarvi
Wed 18th Imatra, Osmos Cosmos
Thu 19th Kouvola, Marilyn
Fri 20th Turku, Apollo


  アンディの新バンドメンバー 発表! 2009/08/04(Tue.) 07:11 
バンド名は"The Real McCoy Band"

ギター,ボーカル:Andy McCoy
ギター:Chris Shiflett(活動休止中のFoo Fighters),
ベース:Dan Lagerstedt(アンディのソロに以前参加)
ドラム:George Atlagic(あ ヨッレ!)
バックボーカル,キーボード,パーカッション:Angela McCoy

↓♡ 新装開店 オフィシャルサイト♡↓
www.andymccoy.com/

音楽活動35周年記念ライブを11月にフィンランドで予定!!


  アンディの新バンド準備中! 2009/06/17(Wed.) 12:17 
www.andymccoy.comでアンディが近況報告をしています!

- アンディはすでに新しいバンドをまとめていて、メンバーは2人のアメリカ人とアンディを含め3人のヨーロッパ人の5人編成で、秋にはレコーディングに入り、来年はライブをやる予定。
- 以前から、描いていた絵画を集めた展覧会が今秋に始まること。
- 今年、レコーディングアーティストとして35周年を迎え、記念ツアーを今年に行うこと。
- オフィシャルサイトwww.andymccoy.comが7月にリニューアルオープン!
- 自伝本"Sheriff McCoy"がアメリカで発売になること

などを語っております。
と、今年は休暇でもお取りになるのかと思いきや、忙しく飛ばしまくるみたいで素晴らしく楽しみです!


  アンディ・マッコイ像 建立 2009/06/04(Thu.) 15:52 
:★:7月25日:★:
--アンディ・マッコイ像 完成お披露目!! yle.fi
--地元のPekkaさん提供の写真
--国営放送ニュース映像:www.youtube.com

:★:6月4日:★:
日本のインタビューでも、語られていたアンディ・マッコイ像
建立のニュースがフィンランド各誌に! www.iltasanomat.fi

アンディは、生誕地に近いケミと言ってましたが、実際は出身のペルコセンニエミ(フィンランド北部)の中心部の広場に建立されるもよう。
地元の方々のアイディアで建つことになったこの像は、7月25日ペルコセンニエミの日に完成発表があり、アンディも駆けつけるとか! 
そして、この像は、アンディの叔父で木彫りのアーティスト、マッティ・フルッコさんによって作られる。


  マイケル・モンロー参上! 6/6更新 2009/05/27(Wed.) 23:49 
■6月15日発売WeROCKに5月に来日したときのマイケルのインタビュー掲載。

■5月28日(木) Inter FM(76.1Mhz)の15:00〜18:00の番組にマイケルが登場です! *Guest Archiveに
マイケルのメッセージビデオあり。着ているベストは原宿で買ったそうです♪

Finland Fest2009
バンドとのジャムは、必殺パンク!電撃バップI Wanna Be Lovedの2曲でした♪ DJタイムはNothin's Alrightから始まり今までのソロをかけてたまにちょっと歌ってしまったり。全ライブが終り、全出演者達のミート&グリートでは新しいサイン入りのフォトカードを配ってくれたました。そのフォトカード

■Hanoi Rocks ヘルシンキ最期のショーのDVDはこの秋、日本ではビクターから発売の予定 です☆


 




 
Cool Note Pro v4.7