MOBILE SUIT VARIATION

プラモデル紹介&製作記憶 過去ログ

画像からは ブラウザの機能で戻って下さい

INDEX (1/144 SCALE)
プロトタイプ
ガンダム
フルアーマー
ガンダム
ザクキャノン
ザクタンクゲルググキャノンジョニー=ライデン用
ゲルググ
サイコミュ
高機動型ザク
ジムスナイパー
カスタム
ジムキャノン
MS-06RMS-06R
シン=マツナガ用
MS-06R2
ジョニー=ライデン用
水中用ザクザク強行偵察型ザクマインレイヤー
ザク  



1/144 プロトタイプガンダムの紹介&記憶……画像

 プロポーションは旧1/144ガンダムより細身で、足が細いのと下腕にへこんだ部分があるせいもあって華奢な印象を受けます。黒とグレーの塗り分けが細身なイメージをさらに強調しています。
ふくらはぎのカバーを外す事ができ、内部メカも再現されています。全体的にはエッジがしっかりしていますが、厚塗りしたせいもあってかフルアーマーガンダムより頭の造形が甘い感じを受けます。ビームライフルのデザインは、今見ると何か変です。
シールドはバックパックに強引に接着しました。



1/144 フルアーマーガンダムの紹介&記憶……画像

 MSVとして発売されましたが、プラモ狂四郎のコミック中でも登場し、青の成形色の物も製造されたらしいです。
アーマーの分離こそ再現されていませんが、エッジがカシっとしていて、しっかり作られている印象を受けます。安全基準がうるさくない時期だったためか、角はかなりシャープに作られています。
ヒジ関節はアーマーがあっても可動範囲が確保できるようにアレンジされていて、腕のロールも追加されています。
普通に塗装して完成させました。



1/144 ザクキャノンの紹介

 ビッグキャノンを無理なく持たせるため、他のMSVザクとは肘の可動方式が違います。それが災いしてか腕が太くなっています。ビッグキャノンは着脱可能で後ろに回す事が出来ます。
自分のだけかもしれませんが、付属デカールの赤の下プリントの白の版ずれがやけに目立ちました。

1/144 ザクキャノンの記憶……画像

 普通に組みました。塗装の際、グランプリホワイトがツヤ有りで他の色は半ツヤだったので、完成して数年後につや消しトップコートをかけました。使い方が悪かったのか、梨地のようになってしまい、梨地の部分は更にでこぼこです。
導力パイプの設定色は白ですが、他のMSVと統一感をもたせるため、エナメルのガンメタルで塗りました。
この頃は、スミ入れを知りませんでした。



1/144 ゲルググキャノンの紹介

 プロポーション、可動、ディティール共優れた名キット。足首の横ロールさえあれば今でも通用しそう。
肩の蛇腹が再現されており上下前後に可動する。しかし、発売時期の関係でポリキャップが内臓されておらず、へたりやすいギミックだった。体の分割も当時としては画期的で、胸のダクトのモールドがしっかり再現されている。
ただ、ブロックごとには塗装できないのは辛い。

1/144 ゲルググキャノンの記憶……画像

 つなぎ目は消さずに作った。というより消せなかった。
何も持たせないのは淋しかったので、B型付属のロケット砲を持たせ、三連ランチャーや小型シールドは付けなかった。
何故か背中のビームキャノンを水性の黒鉄色、ロケット砲をエナメルのガンメタルで塗った。やっぱり金属色はエナメルの方がいい色だ。筆目もそれほど目立たない。それとは逆に本体の筆目は目立つ。



1/144 MS-14B ジョニー=ライデン少佐機の紹介

 ゲルググキャノンにランナーを一枚追加して、いろいろな武装を再現出来るようにしたキット。
ノーマルゲルググの頭も付属するが、やや幅が広く感じる。武装にシールド、ビームライフル、ロケット砲、ジャイアントバズが追加され、それぞれの専用手首が付属。高機動パックもセットされている。もちろんゲルググキャノンにも組める。
当然の事ながら、ゲルググキャノンと同様の欠点を持つ。

1/144 MS-14B ジョニー=ライデン少佐機の記憶……画像

 高機動パックとビームライフルを装備させ、ライデン機の色に塗り分けた。余ったジャイアントバズはライデン専用R2ザクに持たせた。
この頃は、水性ホビーカラーを水や溶剤で薄める事を知らず、調色した色が少量だったのも手伝って濃い目の塗料を使うはめになった。そのため、筆目の深さも凄まじく、まるで特殊塗装を施しているようだ。
磁気地雷を踏んでも大丈夫そう。(^^;)
この塗装をコントロール出来れば、何かの塗装に使えそう。



1/144 サイコミュ試験高機動型ザクの紹介

 俗称タコザク。昔は、バーニア取り用として有名なキットでした。
今となってはバーニア精度が低い事が災いして、逆に大量のオプションパーツを食うキットになりさがりました。ランディングギアの可動ギミックは良く出来ています。ビーム砲である指に、穴は開いていません。

1/144 サイコミュ試験高機動型ザクの記憶……画像

 成形色が白に近く、ゲート跡も目立たないので、基本色を塗らないことにしました。細かい部分を塗り分け、デカールを貼って完成。10年以上経っているため、接着剤がはみだした部分が黄変したのが気になります。やはり、トップコートくらいしないと辛いか……。
思えば手抜きフィニッシュはこれが最初だった気がします。



1/144 ザクタンクの紹介

 胴体の幅が他のMSVザクより狭いので、今見てもそれ程違和感はありません。キャタピラは別の材質の物が使われています。バックパックはタンク状の物とクレーンのような物の二種類が付属していて、同スケールのジオン兵のフィギュアもついています。

1/144 ザクタンクの記憶……画像

JAF-CON 7参加作品です。
 見えない転輪は表面処理をかなり手抜きしていますが、上側の転輪はまったく見えなくなるので問題ありません。サンドブラウンで塗装し、ハイライトをかけましたが、キャタピラには塗装していません。
デカールがはがれてしまい困りましたが流し込み接着剤で何とか誤魔化しました。肩のデカールはよれよれで完全に失敗してしまいました。



1/144 ジムスナイパーカスタムの紹介と記憶……画像

 ジムをガンダムに肩を並べるほどチューンナップした機体。
旧キットなのにエッジがカシッとしてて好印象です。きちんと接地させる事は出来ませんが、そこさえ直せば普通に組んでも問題ないと思います。
グリーンは指定色より緑に振った色を用い、銀でドライブラシをかけました。ビームライフルを両手で持てるのでカッコいいです。



1/144 ジムキャノンの紹介と記憶……画像

 頭部に違和感を感じますが、エッジもしっかりしているし、他の部分の形状に不満はありません。ビームスプレーガンを持った手首が付属します。
普通に塗装しました。MSVシリーズは、今見ても結構いい線いってるのが多いですね。UCのように、ブロック毎にばらせないけど……



1/144 MS-06Rの紹介

 高機動型ザク。パッケージに描かれているのは黒い三連星の機体です。脛が前後分割なので、頭、太もも、足首の接着線を処理すれば、正面から見て継ぎ目が見えません。足首の接続はきちんと接着しないとぐらつきやすいかも。武装はヒートホークとマシンガンが付属します。

1/144 MS-06R-1A(黒い三連星仕様)の記憶……画像

 普通に塗装しました。ジョニーライデン用06R2の赤い成型色のキットを使ったので、モノアイの隙間から赤い成型色がのぞき、はっきり言ってカッコ悪いです。今なら、エナメルカラーのつや消し黒を使って誤魔化してたのに……。武装はライデン用06R2に入っているバズーカを持たせました。

1/144 MS-06R(シン=マツナガ仕様)の記憶……画像

 白く塗り分けてシン・マツナガの機体にしました。バズーカマウントラッチとバズーカはライデン用06R2に入っていた物を使用しました。手にはマシンガンを持たせています。マーキングは白狼のデカール以外、筆で描きいれました。



1/144 MS-06R-2(ジョニー=ライデン仕様)の紹介

 MS06RのキットにMS06R2のパーツとバズーカ、バズーカマウントラッチを加えたキットです。
100円しか違わないので、こちらの方が割安に感じます。ただしデカールはジョニーライデン用の物しか入っていないので注意!

1/144 MS-06R-2(ジョニー=ライデン仕様)の記憶……画像

 インストにはジャイアントバズーカを持って描かれているので、ジョニーライデン用ゲルググに入っていたジャイアントバズーカを持たせました。付属の手首でしっかり保持出来、ザクバズーカを持たせるよりサマになります。エナメルカラーのみで塗装しています。中学生の頃作ったもので、現存する中では、最も古い部類の完成品です。



1/144 水中用ザクの紹介

 MSVの水中用ザクです。頭部がちょっと大きめでモノアイシールが小さい気がします。肘、膝のシーリングパーツが付きますが、プラ製のため、コレをつけるとほとんど動かなくなります。バルカン砲カバーや、ロケットポッド、水中レーダーも取り付けることが出来、手持ち武器としてロケット砲が付きます。左手に指を差した状態のがつきますが、代わりに左手平手がつきません。

1/144 水中用ザクの記憶……画像

 Zに出て来た奴をイメージして塗りましたが、青でなく水色を基調に塗装しました。肘、膝のシーリング、バルカン砲カバー、水中レーダーと右側のみロケットポッドを取り付けました。左手平手がないので、仕方なく指差し手首を使いました。



1/144 ザク強行偵察型の紹介と記憶……画像

 モノアイが上下左右に動くザクなどこのザクくらいでしょう。ただし、動力パイプがプラ製のため首は固定されてしまいます。足のラインの解釈が大きく違っている気もしますが、それなりにまとまっています。手持ち用のカメラガンが付きます。
普通に塗装しましたが、アンテナが紛失してしまったので、そこら辺にあったパーツを取り付けました。



1/144 ザクマインレイヤーの紹介

 機雷投下用のバックパックを装備したザクです。手持ち武器こそ付属しませんが、普通のザクにも組む事が出来ます。角も入っているので、高機動ザクなどから武器と手首を持ってくればシャアザクにも組める訳です。MSV準拠のザクが作れるという事で、以前は重宝されていました。プロポーションはがっしりして力強い感じです。

1/144 ザクマインレイヤーの記憶……正面後ろ

 高機動ザクの武器の持ち手を部品請求し、他キットからパクったザクマシンガンを持たせました。バックパックはマインレイヤーのものを使用。正面から見ると、普通のザクとあまり変わりません。
はるか昔、このキットを使ってシャアザクも組んだのですが、納得いかない色で、しかもツヤあり色で塗ってしまったため、誰かにあげてしまいました。

1/144 MSVザクの記憶……画像

 MSVのザクマインレイヤーのキットを量産型ザクのバックパックで組んでみました。
各部を後ハメ加工し、足首が接地するようにスネの足首と接続する外側の軸にスペーサーをかまし、足首のパーツの受けの後ろを全部切り上も少し削り後ろ側からはめられるようにしました。素立ち状態で飾るので、可動は無視して塗装後に各部を接着しました。シールドはプラ板等で厚みと大きさを調整しました。手首はディザートザクのあまりパーツから、ライフルはMGグフから流用しています。
以前、マインレイヤーを作ったので、新鮮味は感じませんでした。


選択画面に戻る