|
誕生花 |
花言葉 |
誕生石 |
宝石言葉 |
この日生まれた著名人(独断と偏見で選びました。) |
今日は何の日・・・? |
赤文字は毎月 |
|
|
|
1 |
サクラソウ |
神秘な心 |
ユーレックサイト |
純粋な愛 |
1917 澤村栄治 |
1933 渡辺貞夫 |
1942 今井通子 |
1943 吉村作治 |
1950 山本譲二 |
1951 中村雅俊 |
1962 布袋寅泰 |
1966 磯野貴理子 |
テレビ放送記念日 |
成人病予防週間 |
省エネルギーの日 |
1954 マリリン・モンロー初来日 |
1959 日本教育テレビ(現テレビ朝日)開局 |
|
2 |
フリージア(白) |
純潔 |
ダイヤモンド |
清浄無垢 |
1834 江藤新平 |
1950 志村けん |
1963 寺尾 |
1966 田口恵美子 |
1966 馬渕よしの |
|
|
|
1920 日本初バスガール登場 |
1998 7桁郵便番号制度導入 |
|
3 |
ツバキ(赤) |
気取らぬ魅力 |
アマゾナイト |
約束の日 |
1809 メンデルスゾーン |
1864 二葉亭四迷 |
1912 檀一雄 |
1952 山口美也子 |
1954 根岸季衣 |
1955 烏丸せつ子 |
1963 川合俊一 |
|
のり巻きの日 |
節分 |
1972 札幌で第11回冬季五輪開催 |
|
4 |
ボケ |
魅感的な恋 |
バイカラー・アメジスト |
目覚め |
1938 加藤剛 |
1944 黒澤年男 |
1950 泉あき |
1953 山下達郎 |
1953 喜多郎 |
1954 水越恵子 |
1958 時任三郎 |
1966 小泉今日子 |
西の日 |
1789 ワシントンアメリカ合衆国初代大統領に |
|
|
5 |
シダ |
愛らしさ |
梅花石 |
困難に打ち勝つ |
1898 大河内伝次郎 |
1904 美濃部亮吉 |
1917 山田五十鈴 |
1934 ハンク・アーロン |
1947 西郷輝彦 |
1966 川上麻衣子 |
1967 森脇健児 |
|
職業野球連盟設立の日 1869 日本・造幣局設置 1989 銀行完全週休二日制に |
|
6 |
イワレンゲ |
家事に勤勉 |
スター・グレー・サファイア 暁の吉報 |
1537 豊臣秀吉 |
1895 ベーブルース |
1911 ロナルド・レーガン |
1918 やなせたかし |
1952 キャツシー中島 |
1962 石塚英彦 |
1969 福山雅治 |
初午 |
海苔の日 |
1955 週間新潮創刊 |
|
1972 札幌オリンピック70M級ジャンプでメダル独占 |
|
|
7 |
ウメ |
高潔な心 |
カンゴーム |
規律と守護 |
1926 津島恵子 |
1937 阿久悠 |
1943 小林稔侍 |
1947 東山明美 |
1959 青島美幸 |
1963 香坂みゆき |
1969 コアラ |
|
北方領土の日 |
1754 日本・初人体解剖(山脇東洋) |
|
1960 東京市外局番三桁に |
1998 長野冬季オリンピック開幕 |
|
8 |
ストック(ピンク) |
ふくよかな愛 |
クリスタル |
純粋 |
1924 久米明 |
1931 ジェームス・ディーン |
1944 やまもと寛斎 |
1959 山田詠美 |
アンパンマン |
|
|
事始め |
針供養 |
〒マークの日 |
米の日 |
1982 ホテルニュージャパン火災死者33名 |
|
|
9 |
ギンバイカ |
愛のささやき |
レッド・ジャスパー |
体力・持久力 |
1912 双葉山 |
1932 広岡達朗 |
1951 あだち充 |
1951 名高達郎 |
1951 真野響子 |
1957 ラモス瑠偉 |
1958 愛染恭子 |
1981 知念里奈 |
ふぐの日 |
福の日 |
服の日 |
クジラの日 |
|
10 |
ジンチョウゲ |
栄光 |
ジルコン |
私だけを見つめて |
1657 新井白石 |
1899 田河水泡 |
1933 ミッキー安川 |
1944 赤座美代子 |
1944 高橋英樹 |
1950 島田洋七 |
1958 芹沢博文 |
|
ニットの日 |
ふきのとうの日 |
左利きの日 |
|
1911 帝国劇場完成 |
1963 北九州市誕生(門司・小倉・若松・八幡・戸畑) |
|
11 |
カルミア |
大きな希望 |
サードニクス |
夫婦の幸福 |
1847 トーマス・エジソン |
1918 池部良 |
1940 小野ヤスシ |
1940 唐十郎 |
1944 クロード・チアリ |
1944 清水紘治 |
1947 松岡きっこ |
建国記念の日 |
文化勲章制定記念日 |
1898 神戸新聞創刊 |
1913 トンボ鉛筆発売 |
|
12 |
キツネノマゴ |
可憐美の極致 |
イエロースピネル |
恋の年頃 |
1809 チャールズ・ダーウィン |
1891 直木三十五 |
1920 山口淑子 |
1935 川津裕介 |
1941 植村直巳 |
1955 伊丹幸雄 |
1959 岡田奈々 |
パンの日 |
豆腐の日 |
1603 徳川家康征夷大将軍に |
|
13 |
イワレンゲ |
豊かな才能 |
バイカラー・フルオーライト 二面性の魅力 |
1861 内村鑑三 |
1929 フランキー堺 |
1937 小林千登勢 |
1943 森本レオ |
1949 佐藤B作 |
1949 南こうせつ |
1965 南原清隆 |
1965 ヒロミ |
苗字制定記念日 |
1875 平民に苗字義務 |
13万種の苗字誕生 |
|
|
14 |
フリージア |
未来への期待 |
ピンク・オパール |
愛の出会い |
1840 モネ |
1867 豊田佐吉 |
1897 花菱アチャコ |
1942 林与一 |
1943 秋野太作 |
1953 海老名美どり |
1969 マルシア |
1971 酒井法子 |
バレンタインデー |
ネクタイデー |
チョコレートの日 |
|
1917 「主婦の友」創刊 |
1920 箱根駅伝初まる |
|
15 |
ジャスティシア |
熱意 |
ピンク・ジルコン |
生みの苦しみと喜び |
1564 ガリレオ・ガリレイ |
1898 井伏鱒二 |
1932 白土三平 |
1942 近藤正臣 |
1943 清水章吾 |
1956 浅田美代子 |
1967 堀ちえみ |
涅槃会 |
いちごの日 |
お菓子の日 |
中華の日 |
1947 婦人警官誕生 |
1955 初の人間国宝指定 |
|
|
16 |
ラッパスイセン |
あなたを待つ |
オレンジ・トルマリン |
人生の展開 |
1222 日蓮 |
1838 大隈重信 |
1931 高倉健 |
1942 金正日 |
1945 逸見政孝 |
1950 多岐川裕美 |
1970 中村由真 |
1975 相川七瀬 |
天気図記念日 |
1899 北海道拓殖銀行設立 1948 朝鮮民主主義人民共和国成立 |
|
17 |
スノーフレーク |
慈愛 |
タイガー・アイアン |
強い信念 |
1796 シーボルト |
1872 島崎藤村 |
1928 岡本喜八 |
1944 竹脇無我 |
1960 服部真湖 |
1962 早坂あきよ |
1967 奥井香 |
1968 舞の海 |
二の午 |
1856 ハイネ没・58歳 |
1970 三里塚少年行動隊結成 |
|
18 |
キンポウゲ |
子どもらしさ |
オレンジ・トパーズ |
知恵 |
1898 エンツォ・フェラーリ |
1924 越路吹雪 |
1933 オノ・ヨーコ |
1939 中村敦夫 |
1958 松原千明 |
1962 マリアン |
|
嫌煙運動の日 |
エアメールの日 |
頭髪の日 |
|
1546 マルティン・ルター没・65歳 |
1978 ハワイで初のトライアスロン大会 |
|
19 |
プリムアポリアンサス |
可憐な生き方 |
ガーネット |
真実の愛 |
1473 コペルニクス |
1946 藤岡弘 |
1948 財津和夫 |
1952 村上龍 |
1966 薬丸裕英 |
1969 かとうれいこ |
1974 森且行 |
|
強制収容を忘れない日 プロレスの日 |
トークの日 |
|
1906 ケロッグコーンフレーク誕生 |
1972 浅間山荘事件 |
|
|
20 |
ストック(紫) |
おおらかな愛情 |
オニキス |
夫婦の貞節 |
1883 志賀直哉 |
1886 石川啄木 |
1931 浅香光代 |
1936 長嶋茂雄 |
1951 ばんばひろふみ |
1958 かとうかずこ |
1968 石野陽子 |
1979 森田剛 |
旅券の日 |
歌舞伎の日 |
普通選挙の日 |
アレルギーの日 |
1923 東京丸ビル完成 |
1974 ルバング島で小野田寛郎氏発見 |
|
|
21 |
ネモフィラ |
愛国心 |
ダイヤモンド |
清浄無垢 |
1940 早野凡平 |
1943 大前研一 |
1944 前田吟 |
1945 坂田明 |
1947 井上順 |
1964 モモコ |
1967 伊藤つかさ |
1978 酒井美紀 |
日刊新聞創刊の日 |
食糧管理法公布記念日 ふれ愛交番の日(毎月) |
1872 「東京日日新聞」(現毎日新聞)創刊 |
1986 泉重千代さん120歳死去 |
|
22 |
ムクゲ |
デリケートな美 |
ブルー・サファイア |
慈愛 |
1732 ワシントン |
1810 ショパン |
1934 財津一郎 |
1935 大藪春彦 |
1936 谷 啓 |
1942 加納典明 |
1948 都はるみ |
1952 イッセー尾形 |
猫の日 |
世界友情の日 |
夫婦の日 |
|
622 聖徳太子・没49歳 |
1950 牛乳自由販売 |
|
|
23 |
アンズの花 |
乙女のはにかみ |
ルビー |
愛の疑惑 |
1934 池田満寿夫 |
1943 北大路欣也 |
1946 宇崎竜堂 |
1948 月亭八方 |
1952 中島みゆき |
1956 野口五郎 |
1960 浩宮徳仁親王殿下 (皇太子) |
踏切の日 |
ふみの日 |
ゲームの日 |
府民の日(京都府) |
1948 プロ野球コミッショナー制導入 |
|
|
|
24 |
アマリリス |
誇り |
ホワイト・パール |
誠意 |
1924 淡島千景 |
1939 佐久間良子 |
1944 草野仁 |
1955 秋吉久美子 |
1956 太平サブロー |
1958 飛鳥涼 |
1966 山本陽一 |
|
鉄道ストの日 |
1934 直木三十五・没43歳 1958「月光仮面」放送開始 |
1989 昭和天皇大喪の礼 |
|
|
|
25 |
ラナンキュラス |
晴れやかな魅力 |
ファントム・アメシスト |
幻影 |
1841 ルノアール |
1924 黒岩重吾 |
1927 植木等 |
1934 ケーシー高峰 |
1941 森田公一 |
1962 寺脇康文 |
1971 荒井乃梨子 |
|
夕刊紙の日 |
903 菅原道真・没59歳 1670 箱根用水完成 |
1953 斎藤茂吉・没70歳 |
1969 「夕刊フジ」創刊 |
|
26 |
フクジュソウ |
思い出 |
イーグル・ストーン |
世界を見る眼 |
1873 与謝野鉄幹 |
1911 岡本太郎 |
1929 五社英雄 |
1944 山下洋輔 |
1957 桑田佳祐 |
1956 南美希子 |
1967 三浦知良 |
1973 石井未来 |
二・二六事件の日 |
脱出の日 |
風呂の日 |
|
1952 日本初血液銀行大阪に開業 |
|
|
|
27 |
ワビスケ(ピンク) |
簡素 |
パール |
健康・長寿 |
1907 長谷川一夫 |
1929 君島一郎 |
1932エリザベス・テーラー |
1953 グッチ裕三 |
1956 新沼謙治 |
1961 徳永英明 |
1969 富田靖子 |
新撰組の日 |
交番の日 |
仏壇の日 |
|
973 薬師寺消失 |
1867 パリ万国博覧会初出展 1949 国宝松山城消失 |
|
28 |
ゲッケイジュ |
輝ける将来 |
コーラル |
耐える心 |
1925 菅井きん |
1928 兼高かおる |
1930 二谷英明 |
1935 押阪忍 |
1942 原田芳雄 |
1953 村下孝蔵 |
1961 田原俊彦 |
|
ビスケットの日 |
織部の日 |
にわとりの日 |
そばの日 |
1591 千利休切腹70歳 1953 吉田茂首相「バカヤロー」発言衆議院解散 |
|
29 |
誕生花無し |
|
クリスタル |
純粋 |
1792 ロッシーニ |
1908 マキノ雅裕 |
1948 赤川次郎 |
1968 飯島直子 |
うるう日 |
肉の日 |
|
|
|