その他の環境整備【328】


  歩行車ブレーキ故障A

     〜原因解明し復活なるか?〜


--------------------------------------------------------------------------------

通所リハビリ用として毎日便利に使っていた歩行車。
ブレーキが完全に壊れて使うことができません。
部品取り寄せには手間も時間も費用もかかりそうです。
そこで翌日、再度「分解調査にチャレンジ」することにしました。

--------------------------------------------------------------------------------





↑この「ブレーキ故障」の張り紙を剥がせるかどうか・・・。





↑今回は、両方ともバラします。
やはり、問題ない側と比較しないとよくわからないからです。
整備は、面倒でも「急がば回れ」が結局近道であることがよくあります。





↑ブレーキレバー部分の比較・・・。





↑その中で組になっている部品。。全く同じです。問題なさそうです・・・。





↑・・・ということはブレーキそのものに原因が??





↑調べましたが、ネジの緩みはあっても直接の問題は見つかりません。。。

手詰まり状態となり、部品を戻そうとしている時、「ある事」に気がつきました。





↑問題ない側の、ここのプラスチック部品はここまで出ていないのです。





↑これが正常な部品。





↑これが問題の部品。
プラスチックの頭部分が完全に割れ(欠け)てしまっています。
ここを固定する部品が無くなり、ワイヤー端の押さえが効かなくなって、
ユルユルの使用不可状態になっていたのでした。


でも、何というか・・・割れて当たり前のような貧弱部品です。
せめて金属にしてもらいたいと思うのですが。



原因がやっと判明しました。


謎が解けたところで、この小さな弱い部品を如何に復活させるか・・・・

そこが
大問題です。。


結構な力が加わる場所なので、中途半端だとすぐに壊れるでしょうし、
手作りで何とかなるものでもなさそうです。

できれば、このホームページをご覧になる何処の方でも簡単に手に入り、
応急的にでも復活可能な方法(手段)を考えだせると良いのですが・・・。


           
 (+_+)ゞ

そのような、都合のよいものが果たしてあるのでしょうか???


色々とあれこれ考えて、最終的に用意したのが・・・・





↑これです。
本当はステンレスの針金が良かったんですが職場には見当たらず。。
これでもし復活できればかなりすごいと考えました。





↑クリップの金属は比較的柔らかくて加工し易いのが特長です。





↑ワイヤー根元にクルクルと巻いて・・・・





↑プラスチック本体にも巻き付けます。

ズレが出ず、固定できたことを確認したら・・・・





↑元の場所にぐい〜っと押し込みます。これで何とかなるはず・・・。





↑ブレーキ側のワイヤーは外しておかないと作業はできません。





↑ブレーキを固定する際に、ネジが入らず手間取ると思います。
六角レンチで仮押さえすると、簡単にネジを入れることができます。





↑ブレーキを調整して修理完了。


クリップ1個でスムーズ操作が見事復活しました!!


問題は、どの位もつか・・・・ですが・・・・。。
(少なくとも、この1か月弱は問題なく使えています。)





↑とりあえず、使用可能状態となったので、現場復帰することになりました。





●基本的に新品部品を取り寄せての交換が無難ですが、
メーカーに問合せた所、ブレーキセット交換となるそうです。



   ↑ちなみに今回の修理見積もり価格は約5000円になっていました。
     (スタッフが修理困難と考えて見積もってもらったものです。)






介護型   〜システムでよりよい未来へ〜
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,
リハビリシステム研究所