ミニミニトーク・小話部屋 管理人の趣味部屋

                                              
ここでは、管理人が考えたり、体験したりした情報を主に特集しています。



その1:SEEDヘッドライトにLEDを取りつける

いいかげん捨てたい衝動にかられる電動バイクSEED48ですが、
「おもちゃ」感覚で何とか維持しています。

最近、たまに夜乗ろうとするとHIDが全く点灯しないことがあり、非常に不安で怖いので
省電力のLEDでもつけてみることにしました。



↑電球1個交換するのもカバーを外す必要があり一苦労です。




↑このLEDは台座部分を交換することができます。




↑H4の台座で取りつくはずなので、交換を試みてみました。




↑不安適中・・・固定具を差し込むスペースが全くなく、絶対に取付不可能であったので
バラバラにしました。




↑そして取付部分の凸を切り取り、新たに引っかけを作って何とかしました。
カバーをするとLEDファンから出る熱がこもるのでこのまま取りつけました。
結構埃が入り込む箇所なので、今後の耐久性は微妙な気がします。

点灯してみましたが、HIDと同じような不点灯症状が出ます。
スイッチ部分の接触不良が疑い濃厚なので、近くオーバーホールをしたいと思います。



その2:SEEDスイッチのオーバーホール

危険なおもちゃSEED48・・・何が危険かは以前のレポートをご覧ください。。
最近、命の危険を感じているのがウインカーの不点滅です。

普段は雨のかからない車庫に置いていますが、たまに外で雨に降られることもあり
それが原因なのかわかりませんが(まぁ、●華製というのが主な原因でしょうけど)。。
走っている最中にウインカーが突然つかなくなることがあります。
ガチャガチャやっていると点くこともあるのですが、機嫌が悪いと全く点かなくなります。

怖いのは右折時で、後方(前方)から車が来ていると非常に危険なため、
一旦、左に寄せて車が通り過ぎるのを待って急いで渡るしかありません。

今さら部品も手に入りにくいでしょうし、同じ中●製なら欲しくありません。

そこで、壊れて元々でスイッチをオーバーホールすることにしました。



↑取り外して・・・。



↑慎重にバラしていきます。



↑意外に部品点数が多いです。



↑ご覧のようにバラバラにして洗浄してグリスアップした後に組み付けました。



↑この後は調子がよくなりました。ストレスなく使えてます。
ウインカーの調子不良だけで処分すら考えていたので取りあえず良かったです。



その3:車内イルミの製作


暇があったので家族の練習車にイルミを取りつけてみました。



↑材料はブルーLED2個と抵抗とスイッチ・・・それからコード・・・




↑左右のシートベルト取付部分に取り付けたいと思います。




↑取付ボルトを緩めて・・・




↑隙間からコードを引きます。




↑LEDを取りつけて、カバーの内側に固定します。出来上がり。




↑こんな風に夜間光るというわけです。



その4:面布団カット



↑画像を撮るのが遅くて、作業途中のもの。練習用の面です。
片側は既にカットしていますが、もう片方はカット前の状態です。
なぜ、片側を完全に残しているかというと、縫製状態を確認できるからです。




↑試合用の面に合わせて鉛筆で線を引き、ハサミで約5cm程カット。




↑糸は厚地用ミシン糸を使用(保管糸から強度実験して選択)しました。




↑縁の革、角の飾りも全て元のように再現しました。


その5:
・・・・・いっぱいになってきたので、次の部屋の準備に入ります・・・・