ミニミニトーク・小話部屋 管理人の趣味部屋

                                              
ここでは、管理人が考えたり、体験したりした情報を主に特集しています。



その1:社外HIDにご用心・・・

イースの車検に行ってきました。
所有のイースが使っているHIDは社外品(中華製)でしかも切替式なので、
合格の自信は全くなく、純正バルブと社外交換品(予備新品)の2種類を
用意して行きました。(ネット上で調べても良い判断材料が無かったので)

車検場近くの予備車検場で光軸調整をしてもらうと、
「光量が両方共ギリギリだよ。」と言われました。
「ギリギリでも合格すればいいや。」と思って車検レーンに入ってみると・・・・



やはり案の定、右が「○」で左が「×」という結果・・・。
車検場の職員にも「光量ギリギリですね。また受けて下さい。」と軽く言われました。
仕方ないので、左だけ新品のHID(同じ製品の予備)に取り換えて再検を受けると・・・、
何とか「○」がつきました!

これでダメなら純正バルブに取り換えて予備車検場に向かうしかないと思っていましたが、
何とかなってよかった。。。
両方とも問題ありだとすると、大した手間はかからないので、始めから純正に取り換えて
おいた方が「スムーズに車検を終えるには一番」と考えます。
HIDの劣化とか、バッテリ−低下とか、諸事情で簡単に落ちるリスクがあるからです。

光量が足りないのは、ハイビームはマグネットで位置をズラすタイプなので、光が拡散
しすぎてしまうためではないかと思います。眩しいのではなく、光量不足で落ちるとは・・・。




その2:雨の日に暇なので・・・

雨の日・・・、剣道着のハンガーが足りないということだったので・・・
それなら「竹細工」でもしてみようということになりました。



折れた竹刀です。先の方は細いので切り取ります。




切った竹のちょうど中心でバランスが取れるように削っていきます。




重心が取れてきたら、鉄ヤスリで削り込んで・・・




紙やすりで綺麗に仕上げたら本体はできあがり。
端までツルツルになる位、綺麗にしないと剣道着が引っかかります。
(なるべくならニスを塗って仕上げた方が良いかと思います。)




中心の重心部から5cmずつ測って、ドリルで2箇所穴を開けて・・・




太めのタコ糸と、ハンガー用の針金をペンチで加工して取りつけます。




はい。仕上がりです。いい暇つぶしになりました。。。



その3:扇風機の清掃


キツチンで主に使っている扇風機が、「低・中・高」の速度スイッチのうち
「高」でしか使えなくなりました。
そのため、なんちゃってオーバーホールを試みました。



↑扇風機なんてあまりに身近すぎて殆ど関わることはないのですが、
動かないということは何処かでストレスのかかっている可能性があります。
最悪「出火」ということになっても困るので、ダメ元でばらすことにしました。




↑バラす行程の中で最大の山場は、首振りのポッチを如何に外すかでした。
ここの部分を下から広げることで何とか外すことができました。




↑モーターまる見え状態に。




↑内部は結構ホコリを吸いこんでいるので綺麗に掃除します。




↑モーターを分解すると、グリス(黄色い丸の部分)がかなり汚れていました。




↑汚れたグリスは綺麗にふき取り、グリスアップします。




↑回転軸の中と外にしっかりと塗りつけます。




↑グリスアップ後に元通りに組み立てて作業終了。
完全復活し、「低・中・高」全てがスムーズに回転するようになりました。



その4:壺プリン容器活用法

職場の同僚に神戸では「超有名」な豪華プリンをお土産でいただきました。



↑テレビでもよく取り上げられるプリンだそうです。。
確かに、「神戸・プリン」だけの検索ですぐヒットしました。




↑3層になっていて美味しくいただいたのですが、
食べ終わると確実に手元に残ってしまうこの「小壺」。
陶器製(?)で重く、ゴミ箱にポイできる感じではありません。
ペットボトルや缶といっしょに捨てることもできないし・・・。
くれた同僚も「どう使うかいつも悩むんですよねー・・・」とのこと。

それじゃ、この際活用法を考えて見ましょう!!! (;・∀・)/ 
よっしゃーこうゆーの得意

この壺の特徴は「丸い」「小さい」「重い」という点です。

そして、ついに!!!この特徴をフル活用する方法を考えつきました!!




↑職場や家庭の机の上で、おそらく転がっているこの糊。
商品名はあえて書きませんが、中東の名前っぽいやつです。




↑それをスポンと頭から入れる。これだけ。


『3大活用理由』
@倒れない。
A直ぐに取り出せる。
B逆さまにしているため、糊が乾かない!!



どうです??これに勝る活用法はないカモ。。
全然大したことではないのですが・・・

●今現在、ネット上で検索しても出てこないので一番「糊」かも知れません。
単なる物入れとして使い道は、「アメを入れる」「小銭を入れる」などありそうです。


[後日談]



↑楽天でも売られていたので取り寄せてみました。




↑キンキンの冷凍状態で届きます。 神戸まで行く必要はありません。




↑楊枝入れにしても外に広がるので取り易く便利に使えます。



その5:
そろそろ、ボチボチと次の部屋を準備します。。。。
                              <介護型リハビリシステム研究所>