ミニミニトーク・小話部屋33 管理人の趣味部屋

                                              
ここでは、管理人が考えたり、体験したりした情報を主に特集しています。


その1:「きんかん」を煮てみる

九州(宮崎)では「きんかん」の甘露煮(甘煮)を冬(正月)に食べるのは普通でした。
関東に来て20数年経ちますが、こちらでは一度も食べた記憶がなく、
たまたま安くまとまった量が手に入ったので、無性に食べたくなりネットで調べてみました。

ネット上で見かけるのは、一部に切れ目を入れて種を取り出し、丸のまま仕上げるやり方。
自分の祖母がやっていたのは、真っ二つにして種を取り出すやり方。
後者の割る方が、簡単で甘みもよく浸み込み、食べ易く美味しいのでそのようにしました。

        
煮詰めている途中のきんかん。風邪予防にもなり、ダイエット食でもあるそうです。
オレンジマーマレードが好きな方は好みかと思いますが、嫌いな人には無理かも・・・。



その2:エンジンヘッドカバーパッキンを交換する

ついに23万キロを超えてしまったL900Sですが、最近オイル漏れが発生するようになり、
ヘッドカバーのネジを締め付けましたが意味がありませんでした。

  
痛々しいので何とかしなくては・・・・と、ヘッドカバーのガスケットを交換することにしました。


 
↑交換用ガスケット。黒いゴム製です。約1600円。
銀色のチューブはシリコンガスケット。以前に購入していたもの。
本来はシリンダーヘッドカバーごと交換するらしいのですが、これで何とかします。


 
↑エンジンの表面についているものを外していきます。


 
↑どんどん外します。


 
↑ダイレクトイグニッションコイルが見えてきました。


 
↑取り外すと中までオイルでべっとり状態でした。。。


 
↑ヘッドカバーの取り外しで一番悩む場所はここです。ボルト1本外して抜き取ります。


 
↑全て外し終えました。


 
↑コンコン叩くと、自然と浮かび上がってきます。


 
↑カパっとこのように外れました。


 
↑中は、それなりにスラッジとか溜まっていましたが・・・気にしません。
まぁ、こんなものでしょう。。。


 
↑ガスケットの新旧比較です。古いのは完全にペチャンコで縮んでいます。


 
↑新しいガスケットを装着して、中央のプラグホール周囲に液体ガスケットを塗りました。


 
↑そのまま、はめ込んでネジを締め元に戻すとできあがりです。
写真を撮ったり、材料を揃えたりと手間取って、2時間弱かかってしまいました。。



その3:SEED48のサビ


「SEED48」のリアサスペンションは鉄でできています。
・・・ですので、雨にうたれたり、雨の中を走ったりすると、知らないうちにサビが発生します。

  
↑画像ではわかり辛いですが、かなりのサビが発生しています。


  
↑とりあえず、クレンザーでさび落としをして、サビチェンジャーでコーティングしました。


  
↑そこで気になったのがコレ。
外周を取り囲んだギザギザ部分に、楕円の金具を引っかけて固定しているように見えます。
コレってもしや・・・「アジャスター???」


  
↑サビ取り前の画像で再確認・・・。アジャスターに見えます。
赤いスプリングのクッションをコントロールするもの・・・だと思います。ダミーでなければ。。。



その4:・・・というわけで、次回は「SEED48」の問題点特集にしたいと思います。