その他の環境整備【144】


    靴と装具の同時改造

       〜約15分で使いやすく〜

----------------------------------------------------------------------
     通所リハビリをご利用で、独居暮らしの方がいらっしゃいます。
     ある日、スタッフから足が浮腫んで靴を履きづらくなってきたので
     見てほしいと頼まれました。
----------------------------------------------------------------------


スタッフの言う「ムクんで靴が履きづらい」とはどのようなものだろう・・・と、
思いつつチェックに向かいました。

・・・想像通りというか、現場でよくありがちな状態でした。

コレは特集になるかも・・・と思い、早速取材開始となりました。

それが以下の画像です。


 

↑左片麻痺の方です。よくありがちなベルトの状態になっていました。
ムクみもそうですが、初めから殆どベルトが届いていなかったのでは・・・???


 

↑装具の足背部ベルトも干渉して靴に入れ辛いとのこと。。。
独居なので普段は誰からも介助してもらえず、毎回大変そうです。


 
     原因がわかったので、
 早速2箇所の改造に取り掛かります。


    

↑この方の場合、足背部分のベルトはそれ程重要な場所ではないので、
ご本人に承諾を得て取り除きました。
⇒カシメ部分を外すのは意外に大変です。手を怪我することが多いので、
    慣れない方はやめましょう。まずは専門家にご相談ください。



 

↑装具のカシメを外している間、スタッフ〜にお願いしてマジックベルトを
ずらしてもらいました。 ⇒ 縫ってある糸を切って、ずらして再度縫うだけ。


 

↑ベルトが無くなった分、厚みがなくなり比較的簡単に履けるようになりました。


 

↑仕上がりはこんな感じです。最初の画像と比較してスッキリしたと思いませんか?

ここまで約15分。

ご本人もかなり喜ばれた様子で、「幾らですか?」と聞かれましたが、
もちろん「無料です。」とお答えしました。 (*^▽^*)ゞ
あたりまえか・・・


個人的には昔から良く使う手法です。良かったら参考にしてみてください。
(勝手にやるとトラブルの原因になりますので、ご本人・ご家族・専門スタッフと
十分に相談してケガのないようにしましょう。)
当ホームページ全般に言えることですが、あくまで自己責任でお願いします。




                                  (介護型リハビリシステム研究所)


〜システムでよりよい未来へ〜
介護型リハビリシステム研究所
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,
⇒