その他の環境整備【124】


    ちょっと変わった装具
      〜一本支柱短下肢装具〜


約1年位前に見かけた装具の話になります。
もっと早くに紹介していればよかったのですが、「画像データだけ残して後から・・・」
と、考えているといつの間にか忘れてしまっていて、遅くなりました。(;´д`)ゞ

タイトルにもありますように、ちょっと変わった装具です。
足部はプラスチックがベースで、途中に1本だけ丈夫な支柱が使われたものです。
ネット上でアレコレ調べてみましたが、おそらくコレではないかと思われます。


 

↑これがその短下肢装具です。支柱が後方に1本しかありません。




↑平型の丈夫な支柱のジョイント部分に、小さな「六角穴付きボルト」が2つあります。
そこで底屈・背屈角度を微調整できるようです。


 

↑この位の動きがでるように調整されていました。




↑足部受けの部分です。かなり頑丈なつくりになっています。


 

↑出来が良いだけに、気になったのが「カン(リング)」の部分。プラプラです。
片手で、ここにベルトを通そうとすると「カン」が逃げることが多いのです。
そのため利用者は、いちいち「カンにさわる」らしいのです。 カンだけに・・・(^▽^;ゞ




↑そこで、改良が必要となりました。
最新型(?)であったとしても、本人に了解を得て裏技モードに突入です。
用意する材料は、「綿棒」または「楊枝」・・・。それに「ボンド」。




↑木部の端にボンドを塗ります。




↑カンの隙間に差し込みます。
全体が入り込んだら、残りの部分を「ポキン」と折って終了です。




↑5分程度で完了です。少し外側を向けて固定するのが「コツ」です。
専門家であったとしても学校・職場で教えてもらえない裏ワザかと思います。

利用者は驚くと同時に、大変喜んで帰っていきました。

毎日使う利用者にとっては
  「最新装備より、細心装備」
ではないでしょうか?





                                   (介護型リハビリシステム研究所)

〜システムでよりよい未来へ〜
介護型リハビリシステム研究所
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,