その他の環境整備【60】

     いまどきの杖 その3


 
※その2では、100円杖について紹介しました。
   個人的に価格破壊の驚き商品には大変興味があります。。。
   今回はその100円杖を、普通杖(普通の3000円前後の杖)を使っている方に
   実際に使っていただき、率直な意見をもらいたい・・・と考えました。


   個人的には「あり」じゃないか?・・・と思いますが、現実的にどうなのでしょう??
  
・・・・検証を続けてみたいと思います。 

   (; ・`д・´)   
 ・・・だからといって、100%信用しないでね。


  
千円で10本、1万円で100本(!)も買える、100円杖


まずは、利用者が使っている杖と、100円杖との比較です。





↑上が100円杖、下が利用者が使っている普通杖。
100円杖がやや長いので調整が必要です。杖先ゴムを外してカットします。
(デジカメレンズの関係で、フレーム中央が多少歪んで見えるかもしれません・・・)





↑杖先ゴムの厚さを考えて、多少短めにマーキングします。
※この方が使っていた杖の長さは「身長÷2+2cm」でした。




↑ここで取り出したるはパイプカッター!!これの使い方は・・・




↑このようにパイプを挟み込んで、少しずつ締めながら回していくと・・・




↑このように「パコッ」と切れるわけですね〜。正確な上に、全然楽です。
(このパイプカッターは100円ショップで400円で購入したものです。
硬いスチールだとホームセンターで売っているパイプカッターの方が丈夫です。)




↑カットしたあとは杖先ゴムにはめ込みます。




↑それでは当施設利用者のHさんにお願いして実際に歩いてもらいます。
(ちょっと専門的で申し訳ないのですが、麻痺レベルは上肢・手指がU、下肢がW初期
という、比較的重度障害のある方です。身体障害者手帳は1級をお持ちです。)




↑最初の感想は「うわ!軽いね〜!軽すぎでちょっと不安だ・・・。」
しばらく一緒に、歩行して慣れてもらったら撮影です。




↑しばらく歩いて感想を聞きました。



【まとめ】

利用者の感想をまとめると・・・
●始め軽すぎで不安だったけど、しばらくすると慣れてきた。
●短期間使う人には軽いくらいが良いかもしれない。
●杖先ゴムの接地面積が少ないのでちょっと不安、滑りやすい屋外だとどうだろう?
●あとは特に違和感なく使えた。実際、日常的に使えると思う。


屋内用として使う分にはどうですか?と質問すると・・・
●それは良いと思う。屋内用としては十分に使える。


意外に良い評価をいただきました。
つまり、利用者の目からしてもそれほど問題はなさそうなのです。

ただ、日常的に100円杖を使うのはちょっと・・・という方は、
屋内用として補助的に使う・・・とか、スペアで車などに入れておくのも良いでしょう。
膝や足関節が痛んで補助的または一時的に使う時にも使えるとおもいます。

登山には×と説明にありましたが、神社の階段昇降などには使えると考えます。
杖先が極細だったり、杖先ゴムがない杖よりは、より実用的で安全に使えるはずです。

しかし100円杖のフレームはあまり頑丈ではないので、

体重の重い方や、杖にかなり頼ってしまう方は、きちんとした丈夫な杖を購入しましょう。

それに
長期に使う場合はフレーム部分が薄いスチールなのでサビなどが発生して折れる
可能性も否めません。塩害があるような海に近い場所で使うのはやめましょう。

(今回は取上げませんでしたが、100円ショップで販売している500円杖ならかなり頑丈
です。杖先ゴムも広いタイプを使っていますし。)

使用に不安がある際は、担当の先生と相談しましょう。
100円杖と言っただけで10割方否定されると思いますが・・・・(;´д`)ゞ
現物を持って行けば半分くらいの先生は認めてくれる・・・「かも」知れません。(^_^;)
無理かな〜


・・・でも良い物を長く使いたい方は、きちんした普通杖を選ぶことをおすすめします。





●当ホームページ全般に言えることですが、あくまで参考程度にして下さい。



                             (介護型リハビリシステム研究所)