その他の環境整備【442】


ワクチン接種体験

〜反対側に接種してみて〜


--------------------------------------------------------------------------------

 医療従事者等の枠でコロナワクチン(ファイザー製)接種を
2回終えることができました。

 当初は3月中ということでしたが、3ヵ月遅れての接種です。

 あくまで個人の感想ですが、今後接種される方のご参考に
なればと思い、特集したいと思います。

 ちなみに、私は呼吸器系疾患の発症予防目的で、
毎日「フルティフォーム」という吸入器を使用しています。。



--------------------------------------------------------------------------------



 

↑接種後にいただける記録書です。2回分のワクチンシールが貼ってあります。


初回の接種ですが、どのくらいの痛みでどのくらい続くかよく分からないので、
利き手の反対側が良いだろうということで左肩に受けました。

針が細いせいか「ちくり」程度で、やや痛みを感じる程度でした。

当日何の症状も出ずに風呂に入り寝ました。⇒その夜は仕事の夢を見ました。

その後、2日位は注射した周囲が痛いと感じましたが、インフルエンザ注射と
それほど変りなく、熱発やだるさも感じずに終わりました。



そしてちょうど3週間後の同じ時間帯(2時半)に、2度目の予定が入りました。
前日に2回目を接種した同僚が、脇のリンパ辺りが痛むと言うので、
急に不安になり、本当に同じ肩に接種しても良いのかちょっと調べてみました。

●まずこちらを検索下さい⇒「インフルエンザ予防接種の受け方

あくまでインフルエンザですが、「2回目の接種は反対の腕に」と書いてあり、
「同じ腕でも前回の注射部位とは違う部位に」としっかり書いてあります。

コロナワクチンは打つ場所が決まっていますので違う部位は難しいと思います。

●次にこちらを検索下さい⇒「COVID-19 ワクチンに関する提言 (第 2 版)
(詳しく書かれた学会文献です。13〜14ページに記載されています。)

2回目の接種も1回目と同側が望ましいと書かれていますが、
接種部位に著明な局所反応を認めた場合、2回目​は反対側も可能とあります。


ということは、著明な局所反応がなくとも反対側の方が無難なのではないか?
それが利き手であったとしても・・・と思うようになりました。

実際に近所の某病院は、スタッフに2回目を反対側に接種しているそうです。


3週間前に異物であるワクチンを入れて炎症反応(?)を起こした同じ場所に、
再度同じワクチンを接種するのは、考えるうちに次第に不安になってきました。


利き手が2〜3日痛くても仕方ないと考え、最終的に右肩への接種を受けました。

接種時は1回目より痛みを殆ど感じず(※)、30分経過しても何の反応もなく、
利き手を選択して問題なかったことにほっとしました。

(※筋肉注射なので接種付近に手を当て、力を抜いて筋肉を柔らかくする感覚
事前に練習しておいたのが良かったのかも知れません。)


その夜、就寝時に寝返りを打つ際に肩の痛みをやや感じましたが、前回同様で
仕方がないと思い、毛布で除圧しつつ寝ました。⇒2回目も仕事の夢を見ました。

翌朝は、特に体調の異変も感じず普通に出勤しました。
ただ、肩の痛みは1回目の左肩と同様に出てきて、やや重たいものを上げようと
すると痛みを感じるくらいになりました。
痛みそのものは1回目と同じ位なので、気になる程でもなく安心しました。
着替え、食事、整髪、洗身、運転、パソコン、書字など殆ど問題なく行えました。

ただ接種から24時間経過する辺りから、少し体調が変かもと感じるようになりました。
夕食前後から、風邪のひき始めのような軽いだるさ、軽い寒気、
熱っぽさが出てきたので、軽くシャワーを浴びて早々に寝ました。

翌朝は、すっきりと目が覚めました。違和感は全くありません。
肩の痛みも大分なくなり、1回目よりも接種部位の痛み回復は早く感じました。



【肩の痛みの経過(一個人の反応)】・・・2回目を反対側に接種した場合

    <接種時><当日夜><翌日><翌々日><以降>
1回目 痛み僅か--少し痛む--痛い----痛い----回復へ
2回目 ほぼ無痛----痛い----痛い---少し痛む----回復へ

◎やや体調が悪くなるのは2回目の24時間〜36時間辺りと感じました。


------------------------------------------------

誰しもが初めて受けるワクチンです。
今後どちらの肩に接種しようか悩んでいる方、
翌日以降に仕事を入れるか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

●接種肩の判断は自己責任です。提言を熟読下さい。
●個人の体調・環境・条件等々で反応は異なります。
●接種時の会場ルールや医師の意見を尊重しましょう。

------------------------------------------------



介護型   〜システムでよりよい未来へ〜
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,
リハビリシステム研究所   

    bing(Microsoft提供の検索エンジン)で検索♪