その他の環境整備【437】


下肢装具の不具合@

〜装具は消耗品、要管理!〜


--------------------------------------------------------------------------------

 「短下肢装具 耐用年数」で検索していただければ、
直ぐに内容を理解してもらえると思いますが、
各種装具にはそれぞれ異なる耐用年数があります。
 
 ベルトや継手に関しては耐用年数はもっと短いため、
個人や家族の管理だけでなく、周囲の専門家などによる
細かなチェックやアドバイスが欠かせません。

 とは言え、臨床経験の少ない専門家の場合、装具は
見落としがちの傾向にあるため、ベテランの専門家を
つかまえてアドバイスをもらう方が良いかも知れません。

--------------------------------------------------------------------------------





   
↑直接担当しているご利用者様ではないのですが、
たまたま施設廊下での不安定な歩行状態が目に留まり、
直ぐに装具をチェックさせていただくことになりました。。

お話を伺うと、リハビリセンターで5年前に作ったきりとのこと。
耐用年数はご存じでしたが、特に気にかけなかったそうです。






↑まずは足首矯正用ストラップのチェックです。
ベルト装着位置(※)については問題ありませんでした。

(※装着方法は過去何度か取り上げたのでご検索下さい。
→ストラップ形状は矯正目的により異なることがあります。)


ストラップは歩行を安定させるために欠かせないベルトですが、
長期に使っていたため・・・。






↑ベルトで固定しようとしても直ぐにペリッと剥がれます。






↑「直ぐに剥がれるため、今は使っていない。」そうです。






↑拡大した画像になります。
矢印の毛羽部分が全て切れてしまい、くっついても直ぐに外れる状態です。






↑次に発見した大問題がコレです。
底屈方向へとつま先が簡単に下がってしまいます。

短下肢装具の多くは背屈位を保つことで、足の振り出しを良くする
機能がありますが・・・これでは意味がありません。
(ちなみにご本人に撮影協力していただいています。)



さて・・・この原因は何でしょう??


(; ・`д・´)

ここで「ピン」と来るか来ないかは、経験にもよるでしょう。


・・・ちなみに、継手やその角度には問題はありません。



ひょっとして過去にも取り上げたかも知れませんが、
初めての方にとっては衝撃的な画像かも知れません。。



( ̄□ ̄;)!






↑足底部を一部剥がすと、「大きなヒビ」が確認できました。

矢印部分の歪みから、このような「ヒビ」が発生したと思われます。






↑このヒビは左右でつながっていて完全に「割れ」ていました。

歩行による曲げ・ねじりのストレスが長期間蓄積することで、
最終的にはこのような状態になるのです。 ⇒「金属疲労」

こうなると装具による背屈コントロールが急激に困難になります。

初期の歪み程度なら、継ぎ手の角度調整で何とかできますが・・・。
このように完全に割れてしまうと、調整はできません。。


こうなる前に、チェックをして早めに補修/交換すべきでした。

足首のストラップを使わない状態で無理やり歩き続けたのも、
金具に無理なストレスを与えた一因かも知れません。






↑目の当たりにできない方も多いと思うので、アップしました。


これが「鐙(あぶみ)の割れ」です。

    
(´ ⌒ `)

アブミも困った顔をしていますね。



管理人(筆者)は比較的多くの現場で発見してきました。

とにかく、一刻も早く装具の補修(鐙そのものの取り換え)、
または作り替えが必要になります。

ご本人に説明してお話すると、急に怖くなって歩けなくなった
とのことで、緊急に補修が必要となりました。

次回は、当日行った緊急の対応について取り上げます。。



------------------------------------------------

杖・装具・車いす・・・いずれも「消耗品」です。
点検整備を怠り、転倒事故を起こして後悔する前に、
普段からきちんと管理(評価)する癖をつけましょう。

------------------------------------------------



介護型   〜システムでよりよい未来へ〜
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,
リハビリシステム研究所   

    bing(Microsoft提供の検索エンジン)で検索♪