その他の環境整備【436】


壁紙の剥がれ補修

〜有るものを使い簡便に〜

改定対策・感染対策等々で、HP更新が遅れています・・・(。-人-。)

--------------------------------------------------------------------------------

 施設の老朽化に伴いあちこち痛んできています。
重力で下へと引っぱられて剥がれてきたみたいです。

 見た目は決して良くないと思うのですが、位置が
高いせいか誰も気に留めていない様子です。。

 しかし、さすがに気になってきたので「有るもの」を
使って簡単な補修を行いました。

--------------------------------------------------------------------------------




   
↑天井に近い壁紙から、継ぎ目が横に開いてきています。
この場所だけでなく、全ての継ぎ目が御開帳状態なのです。






↑そこで準備したのは、当フロアの備品である・・・
@木工用ボンド
Aコップに入れた水
Bビニール手袋
Cハサミ
Dビニールテープ






↑ゴム手袋をボンドの容器に「どぼっ」と突っ込んで、
剥がれた部分にボンドを塗り、次に水をつけて広げました。






↑水をつけた方が壁紙も柔らかくなり、ボンドも良くのびます。
全体に広げた後は元に戻して上から押さえて貼りつけます。






↑1か所5分もかからず、補修完了できると思います。
継ぎ目が浮いて剥がれるようなら、テープを上から貼ります。





------------------------------------------------

意外に簡単な作業できれいになり、スッキリしました♪

放っておくと、徐々に剥がれは酷くなっていきますので、
早め早めの補修を心がけた方が良いと思います。。

------------------------------------------------



介護型   〜システムでよりよい未来へ〜
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,
リハビリシステム研究所   

    bing(Microsoft提供の検索エンジン)で検索♪