その他の環境整備【416】


「スクーターの整備」

〜 ご近所用のチョイノリ原付 〜



----------------------------------------------------------------------------------

 施設によってはご近所回り用にスクーターを所持し、
便利に使われているかも知れません。
 車検なしで公道を走れる原動機付き自転車などは、
ユーザーがタイヤ空気圧を含めて、定期的な整備を
きちんと行う必要があります。

----------------------------------------------------------------------------------




↑今回はスクーターの整備になります。






↑スクーター駆動はチェーンでなくベルトが使われています。
ゴム系なので劣化して切れると、突然走行できなくなります。




 

↑固定ネジを外すには共回りを防ぐ専用工具が便利です。
(右側は応急的なやり方)






↑中央のナットが外れました。




 

↑この部品の中にはウエイトローラーという部品が入っています。






↑分解すると中はこのようになっています。






↑上側が古いウエイトローラー、下側が新しいウエイトローラー、
走行中にベルトの張り具合を調整する消耗品です。






↑清掃、グリスアップして新しいウエイトローラーを戻します。






↑ベルトは・・・それ程の劣化を認めなかったので、
今回は交換しないで様子をみることにしました。
左が使用中のベルト。右が新品です。




 

↑ナットを固定して・・・(右側は応急的なやり方)。






↑古いギアオイルを抜いて・・・






↑新しいオイルに交換します。






↑とりあえず整備が終了しました。



-------------------------------------------------------------

バイク屋さんにお願いすれば普通にやってくれます。

定期的に整備すると気持ちよく乗ることができます。 ( ̄▽ ̄)ノ″


-------------------------------------------------------------



----------(介護型リハビリシステム研究所)----------


介護型   〜システムでよりよい未来へ〜
理学療法士,介護,医療,リハビリ,
システム,通所,ソフト,開発,車椅子,整備,修理,機器,製作,独自,作成,PT,研究,紹介,指導,介護老人保健施設,老健,介護保険,中間施設,環境整備,車イス,メンテナンス,メインテナンス,アイディア,論文,学会発表,大会発表,ケア,ケアプラン,
リハビリテーション実施計画書,個別リハビリ,パソコン,工夫,リスクマネージメント,安全対策,やり方,方法,ヒント,具体策,キャスター,大車輪,フレーム,シート,虫ゴム,チューブ,ハンドリング,ブレーキ,フットレスト,アームレスト,Wheelchair,
リハビリシステム研究所    

    Bing(Microsoft提供の検索エンジン)で検索♪